Saturday, December 31, 2022

【とびっこのレシピ 5選】簡単&おしゃれな洋風レシピが集結! - エキサイト

小粒でプチプチとした食感が楽しめる「とびっこ」は寿司ネタとしても人気のある魚卵です。白ごはんにそのままのせて食べても良いのですが、パスタやサラダなどにトッピングすれば見た目も華やかに! より美味しく食べられますよ。 出典:E・レシピ「タコのカルパッチョ」 そこで今回は、とびっこのプチプチ食感を生かした洋風レシピ【5選】をご紹介します。とびっこの特徴、イクラや数の子との違いについても解説していますので、ぜひご覧ください。 目次 [開く][閉じる] ■とびっことは? とびっこはトビウオ(飛魚)の卵です。「とびこ」や「とびらん」と呼ばれることもあります。直径1~2mm程度の小さな粒で、プチプチと弾ける食感が特徴です。一般的に販売されているものは美味しく食べられるように加工されていて、味はしょう油風味からシロップ漬けにした甘いものまであります。 お寿司や和食に使うイメージがあると思いますが、最近では洋食や韓国料理にも使われているんです。ご飯のおともやサラダのトッピングなど、いつもの料理にとびっこをプラスすることで、新しいアレンジを楽しめますよ。 ■とびっこ・イクラ・数の子の違い とびっこ、イクラ、数の子はどれも魚卵ですが、親魚が異なります。とびっこはトビウオで、イクラはサケ、数の子はニシンです。卵の大きさも異なり、とびっこは直径約1~2mmですが、イクラはそれよりも直径約1cmと大きく、数の子は粒同士がつながっているため、長さが約10cmもあります。色合いや粒度が異なるので、比較的見分けがつきやすいです。 イクラは魚卵の中でも比較的大きいため、プチッと弾ける食感があり、とろける濃厚な味わいです。数の子はポリポリとした歯ごたえがあり、ほど良い塩味であっさりとしています。とびっこはイクラや数の子に比べると小粒なので、独特の食感が感じにくいかもしれませんが、その分さまざまな料理に合わせやすいのが魅力です。 ■華やかな「とびっこ」を使った洋風レシピ5選 ・トビッコとオクラの冷やしパスタ 出典:E・レシピ「トビッコとオクラの冷やしパスタ」 細麺のカッペリーニを使うことで、とびっこがしっかりとパスタにからみます。オクラのネバネバ感もあり、全体的に具材がまとまりやすいです。刻んだ大葉をトッピングすれば、より爽やかな味わいに。フライパンを使わず、材料を混ぜるだけで完成!...
Share:

Friday, December 30, 2022

栗原はるみさんの筑前煮とチャーシューでおせち準備完了 | LEE - LEE [リー] | 集英社の雑誌LEEオンライン

29日の夜から少しずつ作っているおせち料理。 今日こちらの2品を作り、これにておしまいのつもりです^ ^ 筑前煮 「筑前煮」レシピ/栗原はるみさん ごぼうやたけのこは入れていないのですが、お肉と野菜を一緒に煮ることが旨味が増し増しに。 普段あまり煮物を食べない子どもたちもたくさん食べてくれます。 フライパンチャーシュー 「フライパンチャーシュー」レシピ/栗原はるみさん 我が家のチャーシューといえばこちら。 一年中作っている定番レシピです。 このタレと柔らかいお肉の相性が抜群。 明日の朝にこれをお重に詰めるだけ。 ここまでくると、ちょっとホッとします。 大掃除はまだまだなんですが涙、大晦日はゆっくり過ごします〜 Adblock...
Share:

LEEレシピでおせち準備「藤井惠さんの黒豆」 | LEE - LEE [リー] | 集英社の雑誌LEEオンライン

おせち おせち・・・と言っても、子供た好きなものを少しだけ作ります。 まずは黒豆! これが一番子供ウケが良いのです。 今年もLEEレシピ活用です。 藤井惠さんの黒豆 手順がシンプルで少ないので作りやすいです。 うちの鉄。 スヌーピーです。 弱火でひたすら煮ます。 この間、私は録画しておいた大河総集編を見ていました。 大河「鎌倉殿の13人」。 総集編を見ていると、総集編には入っていなかったけどお気に入りの場面を思い出したり・・と頭の中が忙しいです。 4時間、あっという間です。 さて、今年も無事に黒豆ができました♪ レシピはこちら 自宅で作れるふっくら「黒豆」レシピ/藤井恵さん Adblock...
Share:

【LEEレシピ】おせち準備途中経過 | LEE - LEE [リー] | 集英社の雑誌LEEオンライン

この時期のお楽しみ、おせち作り。 大掃除もおせち作りも無理のない範囲で、「楽しい」と思える範囲でがんばっています^ ^ そんなおせち作り、やっぱりLEEレシピが頼りになります! つまみ食いが止まらない美味しいレシピばかりで、もう今夜の晩ごはんにしちゃおうかなと思うほど笑 とりあえず5品(LEEレシピは4品)作ったので、途中経過を報告させてください〜 これから何作ろうかなと考えている方など、参考になりましたら嬉しいです。 藤井恵さん「栗きんとん」 今回は子どもたちが好きなものはたっぷりと、あまり手が伸びないものは抑えめに用意しようと思っているのですが、栗きんとんはたっぷり用意しました。 裏漉し不要、フードプロセッサーOKの作りやすいレシピ。 クチナシ無しでも綺麗な黄色に仕上がって嬉しい♡ 余ったらお菓子作りにも使いたいと思っていますが、余らないかも。。笑 ワタナベマキさん「叩きごぼうの甘辛炒め」 ごまたっぷりでとても香ばしいです。 おせちだけでなく、毎日のごはんのおかずにしたいです。倍量作れば良かったな。。 ワタナベマキさん「じゃことくるみの甘辛煮」 今回一番つまみ食いが止まらなかったのがこちら。 くるみってそれだけでもポリポリ食べられちゃいますが、甘辛煮にすることで更に止まらない美味しさに! 子どもウケも間違いなしです◎ ワタナベマキさん「エビの柚子マリネ」 特に次男くんが大好きなエビ。 おだしで煮るのも美味しいですが、こちらはマリネ仕立てでさっぱり食べられます。 定番おせちのアップデート、嬉しくなります^...
Share:

Thursday, December 29, 2022

【キウイジャム】ムラヨシマサユキさんレシピ | LEE - LEE [リー] | 集英社の雑誌LEEオンライン

こんにちは、035ロンゴアミーゴです。 今年も残すところあとわずかとなりましたね…!何かあんまり実感が。。 皆さまは、大掃除や片付け、他やり残した事など。 進んでらっしゃいますか?(^^)私は気持ちだけはヤル気満々ですが、大掃除は小掃除程度。 いつもの掃除にちょいと毛が生えたくらいで自己満足しております(笑) 明日こそは!!… 毎年この頃になると、夫実家のお義母さんが作っている『キウイフルーツ』をお裾分けしてもらいます。 まだまだ硬いな!とのんきにしていたら、やや柔かくなり過ぎたものも。 頼れるLEE名作レシピ と、早速これはLEEレシピの出番です。 期待を裏切らない♡ありました! 「キウイジャム」レシピ/ムラヨシマサユキさん 材料もおウチにあるある! こちらとお水とお鍋があればジャム作りスタートです! 苦手意識が変わりました! 沢山キウイフルーツがあるので、倍量で作ってみました。 ただ…私、ちょっぴり【ジャム作り】苦手意識があります。 それも、確かお義母さんが作った沢山の八朔を分けてもらい、八朔ジャムにチャレンジしてみたところ。。 鍋は焦げつくわ…べっこう飴みたいだわ…挙句冷めるとカチカチに…(...
Share:

セブンプレミアム「とんでもないものを作ってしまった」 たまご蒸しパン×チーズの組み合わせレシピに反響「おいし ... - 秋田魁新報電子版

※写真クリックで拡大表示します セブンイレブン (C)ORICON NewS inc.  セブンイレブンの「セブンプレミアム」公式ツイッターが29日に更新され、商品「しっとりたまご蒸しパン」と「とろけるスライスチーズ」の組み合わせレシピを紹介した。 【写真】ヤバイ…めっちゃ美味しそう!蒸しパン×チーズの組み合わせレシピ&完成写真  ツイッターでは「とんでもないものを作ってしまった…」と切り出し、「たまご蒸しパンを半分に切ってはちみつを塗って塩をぱらり。ここにチーズを挟んでバターで焼くと禁断の味に。外サク中ふわ食感と甘じょっぱい味がやみつきになります」と報告。  続けて「しっとりたまご蒸しパン1個を半分に切り、はちみつ小1を塗り、塩少々をふり、とろけるスライスチーズを2枚挟む。フライパンにバター5gを入れ中火で溶かし、ヘラで軽くおさえたら蓋をして焼き目がつくまで焼き、上下を返して蓋をして裏面に焼き目がつくまで焼く。はちみつの量はお好みで増やしても美味しいです」と調理方法を説明した。  写真付きでわかりやすく説明しており、これにネット上では「おいしそうですね!試してみます」「ハムかベーコン挟むとさらに美味しそう」「食べやすくてそのままでも美味しいのに、そんな食べ方がありましたか!」「やってんな」などと反応している。 Adblock...
Share:

Wednesday, December 28, 2022

肉汁つけもやしそば レシピ・作り方 - nhk.or.jp

めんは少なくても、もやしでボリューム満点!とってもヘルシーな1品です。 そばともやしを時間差で同じ鍋でゆでると時短になります。お酒の締めにもぴったりですよ。 料理家 きじまりゅうたさん Adblock test (Why?) from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/dqC8jkS via IFT...
Share:

Tuesday, December 27, 2022

【15分以内で完成】簡単&豪華な「おせち料理レシピ 19選」残りものを活用したアレンジレシピも登場! - エキサイト

お正月におせち料理を自宅で作ってみませんか? 手間がかかるイメージのおせち料理ですが、簡単に作れるレシピも盛りだくさんです。そこで今回は、15分以内で作れる豪華なおせち料理レシピ【18選】をピックアップ。おもてなしにピッタリなおせちから残った料理で作れるスイーツレシピまでご紹介します。 出典:E・レシピ「エビのうま煮」 いずれのレシピも一品あるだけで、食卓が華やかに! 家族や親戚、友人などと一緒に美味しいおせちを堪能したいですね。 目次 [開く][閉じる] ■15分以内! 簡単に作れるおせち料理レシピ7選 ・しょうゆイクラのアボカド豆腐添え 出典:E・レシピ「しょうゆイクラのアボカド豆腐添え」 おせちをグッと華やかにしたいのなら、こちらのレシピがベスト!...
Share: