910 閲覧数

著者 中村健太郎 (なかむらけんたろう)FXcoin 所属
大手総合商社で為替予約・ポジション管理、トレードファイナンス、バックオフィス等、幅広く財務関連業務の経験あり。海外(シンガポール)では、アジア・大洋州地域のコーポレートファイナンスに従事し、2019年10月より現職。
Review
上抜け出来ずも底固い
昨日のBTC相場は底堅い推移。昨日の朝方は108万円付近まで下落した後切り返したが、110万円では上値を押さえられ、再び108万円台まで下落。日中は比較的狭いレンジでの推移となった。米市場がオープンしてからは、米株や金の続伸とともにBTCも上昇、米CNBCのキャスター兼投資家のJim CramerがBTC購入にポジティブになったとのツイートが拡散されたこともあってか買いが優勢となり111万円台まで値を伸ばした。しかしその後は米株がマイナスに転じるとBTCも失速し、再度108万円台まで戻された。米大手取引所のコインベースがDeFi関連銘柄であるYFI(yearn.finance)などを新規上場するとの報があり、YFI/USDは前日比で20%超の上げ幅となっており、先日のHotdogトークンの大暴落で水を差したDeFi市場にポジティブ材料があったこともBTCの底堅さの要因の一つとなった可能性がある。
Outlook
本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。
"材料" - Google ニュース
September 10, 2020 at 10:25PM
https://ift.tt/3ijjf4D
上抜け出来ずも底固いビットコイン、次の材料は?【仮想通貨相場】 - コインテレグラフ・ジャパン(ビットコイン、仮想通貨、ブロックチェーンのニュース)
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
0 Comments:
Post a Comment