Thursday, April 30, 2020

腐敗撲滅、CO2削減のカギ フランシス・ファノン氏 - 日本経済新聞

クリーンエネルギーを求める世界の中間層は、35億人規模から10年後に53億人に増えると予測されている。長期にわたりクリーンエネが、生活の質などを向上させれば素晴らしい。だがクリーンエネに関する技術は大量の鉱物を必要とする。

世界の電気自動車(EV)は、現在の500万台から10年後に1億2500万台に増えるとされる。EVは一般車よりも4倍以上の鉱物を使う。世界銀行はバッテリーの技術開発で、ある鉱物の需要が2050年に10倍に増えると試算する。

クリーンエネの供給網は希少鉱物に依存する。供給網の寸断や独占的な供給元への依存が経済や安全保障を脅かす。世界各国は供給網にアクセスでき、持続可能なルールに沿うとの確証を得るため行動すべきだ。

メディアが鉱物の採掘過程などでの奴隷のような労働環境や取り返しのつかない環境破壊、広範な腐敗などの負の側面を報じている。こうした側面を許す国は責任ある企業からの投資を失い、略奪的な者との取引を強いられる。賄賂や拙速な融資は腐敗や高金利となり将来世代にツケを回し、資源国は長期的利益を得にくい。

資源国は世界有数の事業者とのビジネスを好むが、持続可能な鉱業育成に必要な手段をしばしば欠く。溝を埋めるため米国はカナダやオーストラリア、ペルー、ボツワナと「多国間エネルギー資源統治イニシアチブ(ERGI)」に取り組む。鉱物産業の最良事例を各国に認識してもらう動きだ。

ERGIは、実務的かつ迅速に実施できる手段を提供するオンラインのツールキットを立ち上げた。一般的な基準に従い、採鉱契約のパターンを示したり鉱物成分の分類を詳細に記したりする。

米国は供給元のガバナンス強化を進めなければ、供給が需要に追いつかないという真の課題がおきるとの問題意識を高めるよう促す。日本がERGIを支援すれば、どの国も鉱物に関する基準から逸脱させず二酸化炭素(CO2)排出量を減らす目標を実現できる。日本は国益や価値観を共有する米国のパートナーだ。我々は鉱物の生産方法や供給元についてもっと思いをめぐらせる必要がある。

当欄は投稿や寄稿を通じて読者の参考になる意見を紹介します。原則1000字程度で、住所、氏名、年齢、職業、電話番号を明記のうえ、ご応募ください。匿名での掲載希望はお受けできません。ご意見の趣旨を変えずに文章を編集することがあります。採用させていただく場合、日本経済新聞朝刊と電子版で紹介します。
▼郵送の場合
〒100-8066東京都千代田区大手町1-3-7日本経済新聞社東京本社「私見卓見」係
▼ネットの場合(添付ファイルはご遠慮ください)
メールはこちら→kaisetsu@nex.nikkei.com
投稿フォームはこちら↓↓↓
esf.nikkei.co.jp/shikentakken/

Let's block ads! (Why?)



"採鉱者" - Google ニュース
April 30, 2020
https://ift.tt/35fOW9j

腐敗撲滅、CO2削減のカギ フランシス・ファノン氏 - 日本経済新聞
"採鉱者" - Google ニュース
https://ift.tt/2sVz4cO
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

東京大ら、鉄系材料で最高の磁気熱電効果を実現 - EE Times Japan

IoT機器向け自立電源などの用途に期待

 東京大学や東北大学、金沢大学らの研究グループは2020年4月、鉄にアルミやガリウムといった元素を添加することで、鉄単体に比べて20倍も大きな磁気熱電効果(異常ネルンスト効果)が得られることを発見したと発表した。ゼーベック効果による従来型熱電変換に比べ、温度差や単位面積当たりの発電容量が極めて大きいという。

 磁気熱電効果は、温度差と垂直方向に発電する。しかも、大面積化やフレキシブル化が容易で、効率よく発電が可能になることなどが特長である。このため、IoT(モノのインターネット)機器向け自立電源などの用途で注目されている。

左は今回開発した材料と鉄の磁気熱電係数の比較、右は従来型の熱電技術(ゼーベック効果)と新技術(磁気熱電効果)の比較 出典:東京大学他
開発した磁気熱電材料の外観 出典:東京大学他
ゼーベック効果を用いた熱電変換モジュールと磁気熱電効果を用いた無接合フレキシブル熱電変換モジュールのイメージ図 出典:東京大学他

 今回の研究ではまず、東北大学の研究グループが中心となり、第一原理計算を用いて自動的に磁気熱電効果を計算する「ハイスループット計算手法」を開発した。候補物質をスクリーニングし、磁気熱電効果の理論値をデータベース化。探索した材料の中から、安価で工業的に利用しやすい鉄系材料に着目した。選択した材料の性能を確認するため、金沢大学と理化学研究所が、電子状態について詳細な解析を行った。

 この結果、鉄にアルミニウムやガリウムを25%添加したFe3Al、Fe3Gaが鉄単体に比べ20倍もの磁気熱電効果を示すことが分かった。しかも、−100〜100℃の広い温度範囲で高い性能を維持することも明らかとなった。

 研究グループは、厚みが数十ナノメートルというFe3Alおよび、Fe3Gaの薄膜を作製した。この試料を用いて、薄膜でも高い性能を維持することができ、ゼロ磁場で過去最高となる磁気熱電効果が得られることを確認したという。

左は赤線が新技術、青線が従来技術の性能指数に対する熱電変換効率。右はFe3X(XはGaまたはAl)の結晶構造 出典:東京大学他

 今回発見した異常ネルンスト効果は、ノーダルウェブと呼ばれるトポロジカルなバンド構造に由来していることが分かった。これまで、異常ネルンスト効果が大きくなるにはベリー曲率と状態密度を同時に大きくするバンドの存在が重要といわれてきた。今回はその条件を満たしているという。

ノーダルウェブの概念図 出典:東京大学他

 研究グループは今後、磁気熱電効果を用いた熱電モジュールや熱流センサーの開発を行う予定である。

 なお、今回の研究は東京大学物性研究所の酒井明人助教、Taishi Chen特任研究員、肥後友也特任助教、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻・物性研究所および、トランススケール量子科学国際連携研究機構の中辻知教授らによる研究グループと、金沢大学の見波将博士後期課程大学院生(研究当時)、石井史之准教授(理化学研究所客員研究員)、東北大学大学院理学研究科物理学専攻の是常隆准教授、東京大学大学院工学系研究科の有田亮太郎教授(理化学研究所チームリーダー)、物性研究所・トランススケール量子科学国際連携研究機構の三輪真嗣准教授らによる研究グループが協力して行った。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
May 01, 2020 at 08:30AM
https://ift.tt/2KOdRar

東京大ら、鉄系材料で最高の磁気熱電効果を実現 - EE Times Japan
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】アスコット 【売りトップ】GMOペパボ [08:35] - minkabu PRESS

寄り付き前の注文【板状況】に基づいた情報|5月1日 8時35分09秒現在

(東証上場 3963 銘柄対象[ETF、REIT含む])

前日大引け後から今朝までに、適時開示情報や決算発表、メディア報道など材料が出現した銘柄について、寄り付き前の板状況における注文動向を、好材料・悪材料別に前日終値に比べた値上がり率、値下がり率の順に記載しています。

■ 寄前買い気配 値上がり上位銘柄   ※単位 株数:1株、金額:万円

気配値 前日比 ( 比率 )  売り株数 ( 金額 )  買い株数 ( 金額 )

アスコット <3264>     165   +41 (+33.1%)  150,000 ( 2,490)  150,300 ( 2,479)

「上期経常は黒字浮上」

日食品 <2892>      1,587   +300 (+23.3%)   6,000 (  952)   41,600 ( 6,601)

「今期経常は2.6倍増益、15円増配へ」

アクモス <6888>      449   +79 (+21.4%)  303,600 ( 13,662)  227,700 ( 10,223)

「7-3月期経常は47%増益」

フューチャー <4722>   1,725   +300 (+21.1%)  121,200 ( 20,907)  246,300 ( 42,486)

「新型コロナDNAワクチンの開発に参画」

セキド <9878>       397   +68 (+20.7%)   3,100 (  123)   2,600 (  103)

「今期最終は黒字浮上へ」

日本インシュ <5368>    925   +150 (+19.4%)   12,300 ( 1,137)   57,900 ( 5,355)

「前期経常を26%上方修正」

システムリサ <3771>   1,724   +199 (+13.0%)   12,600 ( 2,173)   12,200 ( 2,103)

「前期経常を23%上方修正」

DTS <9682>      2,305   +234 (+11.3%)   11,100 ( 2,559)   11,500 ( 2,650)

「1.16%を上限に自社株買いを実施」「今期経常は微増で7期連続最高益」

野村マイクロ <6254>   1,250   +87 ( +7.5%)   9,300 ( 1,163)   9,800 ( 1,225)

「前期経常を28%上方修正」

ODK <3839>       544   +37 ( +7.3%)   4,200 (  228)   4,100 (  223)

「株主優待制度を新設」

KSK <9687>      1,840   +125 ( +7.3%)   1,000 (  184)   1,000 (  184)

「前期経常は18%増で上振れ着地」

すららネット <3998>   8,840   +520 ( +6.3%)   6,000 ( 5,310)   5,900 ( 5,215)

「1-3月期経常は黒字浮上で着地」

ペプドリ <4587>     4,295   +245 ( +6.0%)   50,200 ( 21,586)   31,800 ( 13,658)

「新型コロナウイルス治療薬の研究開始」

イチネンHD <9619>   1,190   +66 ( +5.9%)   4,000 (  476)   4,000 (  476)

「前期経常を8%上方修正」

平和不 <8803>      3,070   +156 ( +5.4%)   4,100 ( 1,260)   5,200 ( 1,596)

「1.06%を上限に自社株買いを実施」

プロルート <8256>     138    +7 ( +5.3%)  126,600 ( 1,759)  139,000 ( 1,918)

「カラタス製品を中国で本格展開」

インフォMT <2492>    790   +40 ( +5.3%)   15,200 ( 1,202)   16,700 ( 1,319)

「1-3月期経常は26%減益」

ウェルネット <2428>    549   +25 ( +4.8%)   64,900 ( 3,569)   60,000 ( 3,294)

「7-3月期経常が52%増益で着地」

Tスマート <6246>     835   +32 ( +4.0%)   3,700 (  309)   3,800 (  317)

「前期配当を14円増額修正」

クロップス <9428>     551   +19 ( +3.6%)   8,100 (  446)   8,100 (  446)

「前期経常を13%上方修正」

■ 寄前売り気配 値下がり上位銘柄   ※単位 株数:1株、金額:万円

気配値 前日比 ( 比率 )  売り株数 ( 金額 )  買い株数 ( 金額 )

GMOペパボ <3633>   1,750   -274 (-13.5%)   5,100 (  892)   5,100 (  892)

「1-3月期経常は22%減益で着地」

ファンデリー <3137>    751   -117 (-13.5%)   13,600 ( 1,021)   14,700 ( 1,102)

「今期経常は8%減益へ」

ランシステム <3326>    571   -69 (-10.8%)   24,000 ( 1,370)   24,300 ( 1,385)

「1-3月期経常は81%減益」

丸順 <3422>        408   -47 (-10.3%)   3,000 (  122)   3,000 (  122)

「今期経常は34%減益へ」

関西みらい <7321>     329   -37 (-10.1%)   20,800 (  684)   20,900 (  685)

「前期最終を68%下方修正」

ロードスター <3482>    486   -54 (-10.0%)   8,200 (  398)   8,200 (  398)

「1-3月期経常は23%減益で着地」

日本調剤 <3341>     1,612   -179 (-10.0%)   6,600 ( 1,063)   6,200 (  998)

「今期経常は15%減益へ」

メルカリ <4385>     2,442   -271 (-10.0%)   34,500 ( 8,424)   34,300 ( 8,372)

「非開示だった今期最終は赤字拡大へ」

M&Aキャピ <6080>   2,751   -294 ( -9.7%)   35,100 ( 9,656)   35,600 ( 9,790)

「上期経常は32%減益で着地」

竹本容器 <4248>      706   -60 ( -7.8%)   15,900 ( 1,122)   16,200 ( 1,142)

「1-3月期経常は23%減益で着地」

エプソン <6724>     1,135   -92 ( -7.5%)   46,100 ( 5,232)   46,700 ( 5,295)

「前期税引き前は45%減益も上振れ着地」

日本MDM <7600>    1,492   -86 ( -5.4%)   5,400 (  805)   5,400 (  805)

「今期経常は19%減益、1円増配へ」

トランスコス <9715>   2,069   -108 ( -5.0%)   3,800 (  786)   3,600 (  744)

「前期経常は66%増益で着地」

北陸電工 <1930>      951   -47 ( -4.7%)   6,400 (  608)   7,100 (  674)

「今期経常は21%減益」

トプコン <7732>      851   -42 ( -4.7%)   23,400 ( 1,991)   24,000 ( 2,040)

「前期経常を56%下方修正」

ソフトブレン <4779>    447   -21 ( -4.5%)   17,400 (  777)   19,100 (  851)

「1-3月期経常は13%減益で着地」

アイドマMC <9466>    450   -21 ( -4.5%)   6,300 (  283)   6,400 (  287)

「前期経常は24%減益で着地」

リケンテクノ <4220>    423   -18 ( -4.1%)   9,900 (  418)   14,400 (  607)

「今期経常は51%減益、10円減配へ」

京王 <9008>       5,860   -240 ( -3.9%)   23,700 ( 13,888)   23,900 ( 13,981)

「前期経常は12%減益で着地」

豊田通商 <8015>     2,492   -96 ( -3.7%)   18,200 ( 4,535)   18,800 ( 4,683)

「前期税引き前は2%減益で着地」

※この記事は寄り付き前[8時35分09秒現在]の注文【板状況】に基づいて作成しています。この段階では見せ板(第三者の取引を誘うことを目的とした見せかけの注文)などが含まれている場合があります。また、8時55分以降からは機関投資家や証券ディーラーなどプロの投資家からの注文が本格的に入り、注文状況が大きく変わることがあります。

株探ニュース

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
May 01, 2020 at 06:35AM
https://ift.tt/3aStrwj

寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】アスコット 【売りトップ】GMOペパボ [08:35] - minkabu PRESS
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

強弱材料:5/1 - minkabu PRESS

[強弱材料]

強気材料

・日経平均は上昇(20193.69、+422.50)

・1ドル107円10-20銭

・米原油先物は上昇(18.84、+3.78)

・日銀のETF購入

・新型コロナウイルス治療薬開発

・日米欧の大型財政出動

・株安局面での自社株買い

・7-9月期の業績回復期待

弱気材料

・NYダウは下落(24345.72、-288.14)

・ナスダック総合指数は下落(8889.55、-25.16)

・シカゴ日経225先物は下落(19990、大阪比-70)

・SOX指数は下落(1731.24、-66.52)

・VIX指数は上昇(34.15、+2.92)

・米長期金利は上昇

・新型コロナウイルス流行の長期化

・業績予想「未定」続出

留意事項

・都区部消費者物価指数(CPI)(4月)

・日銀金融政策決定会合の議事要旨(3月16日開催分)

・対外対内証券投資(先週)

・製造業PMI(4月)

・自動車販売台数(4月)

・米建設支出(3月)

・OPECプラスが減産開始予定

・中国株式市場は休場(5日まで)

・韓国、台湾、香港、フィリピン、シンガポール、マレーシア、 タイ、ベトナム、

インドネシア、インド、ロシア、スイス、 イタリア、ドイツ、フランスの各市場は

休場

《ST》

提供:フィスコ

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
May 01, 2020 at 06:28AM
https://ift.tt/3d6mHwe

強弱材料:5/1 - minkabu PRESS
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

今日の株価材料(新聞など・1日)官民ファンド、中堅に資本支援1兆円 - 日本経済新聞

▽中堅に資本支援1兆円 官民ファンド、月内にも 地方企業の破綻防ぐ(日経)

▽コロナ対策の知財、無償で提供 トヨタ(7203)やキヤノン(7751)、世界に(日経)

▽4~6月期民間平均 マイナス21%成長予測 戦後最悪に(日経)

▽首相「7日から日常に戻るのは困難」 緊急事態延長へ、補正予算が成立(各紙)

▽専門家会議提言案 「コロナ対策1年以上」 感染者ゼロ当面困難(毎日)

▽マイナス1% 資金供給 欧…

電子版の記事が今なら2カ月無料

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
May 01, 2020 at 05:46AM
https://ift.tt/2VSGU3e

今日の株価材料(新聞など・1日)官民ファンド、中堅に資本支援1兆円 - 日本経済新聞
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

日立金属、特殊鋼と磁性材料で検査不正(日刊産業新聞) - Yahoo!ニュース

日立金属は27日、同社や子会社で製造する特殊鋼製品と磁性材料製品の一部に関して、顧客に提出する検査成績書に不適切な数値の記載が行われていたことなどの事実が判明したと発表した。

検査で不適切な行為があったのは特殊鋼製品、フェライト磁石、希土類磁石の3製品。特殊鋼製品(焼入帯鋼、特殊鋼線材など)は自動車分野が主体で、加工治具や自動車部品の材料で使用される。特殊鋼製品は安来工場(島根県安来市)で製造しており、顧客に提出する検査成績書に不適切な数値を記載し、顧客に提示した工程とは異なる工程で製造した製品を出荷していたことなどを確認。具体的には最終製品の特性は顧客仕様に合致しているものの、自社溶解材から外部購入材に切り替えた旨を顧客に報告せず、工程変更が未申請のまま出荷を継続していた。不適切行為に係る製品は約30社の顧客に対し、14品種の製品が納入されていた。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
April 30, 2020 at 09:11AM
https://ift.tt/2KN1BqL

日立金属、特殊鋼と磁性材料で検査不正(日刊産業新聞) - Yahoo!ニュース
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

新型コロナ対策でゴーグル売れる中国 日本はマスク材料が好調(日経クロストレンド) - Yahoo!ニュース

 新型コロナウイルスの流行により各国で外出自粛・禁止が進む。そうした物理的な制限は、ネット通販の利用を加速させている。そこでECデータ事業のNint(東京・新宿)のデータを基に2020年2月に日本と中国で特に売り上げが伸びたカテゴリーを分析すると、日中の消費行動の違いが明らかになった。

【関連画像】「Amazon.co.jp」と「楽天市場」で2020年2月に売り上げが増加した商品カテゴリーの一覧。伸長率の記載がないカテゴリーは、各モールにおいて対象として設定されていないもの(集計期間:20年2月1日~2月29日)

 下表は、20年2月に中国の大手ECモール「天猫(Tmall)」で、大きく売り上げが増加した商品カテゴリーの一覧だ。ウイルス対策関連商品はいずれも驚異的な伸びを見せている。マスク(前年同月比で183倍)やハンドソープ(同37倍)などが売れているのは日本と同様だ。

 加えて、防護服(同10倍)やゴーグル(同97倍)など、口だけでなく目や体全体を覆う対策商品が売れているのが中国の特徴だろう。「中国・武漢の医師が自身の感染経路を振り返り、目から感染した可能性があるとネットを通じて発信したことで、急速にゴーグルが売れた」とNintの吉野順子社長は言う。

 中国は元々、微小粒子状物質「PM2.5」の濃度が高く、その対策としてゴーグルなどが売れる傾向にはあった。そこに新型コロナウイルスの流行が加わり、より体を守ろうという意識が強く働き、防護服なども売れたようだ。

 目からの感染の可能性は日本でも消費に影響が出始めている。日本眼科学会と日本眼科医会は20年4月1日、「新型コロナウイルス感染症の目に関する情報について」という文書を発表。目の結膜から新型コロナウイルスに感染する可能性があると注意を促した。そうした影響から「国内でも徐々に業務用のゴーグルが売れ始めている」(吉野氏)と言う。

 併せて、殺菌グッズが伸びているのも中国の特徴だ。殺菌灯は前年同月比で売り上げが15倍に増加。消毒ボックスは同10倍以上売れた。特に売れたのが、フィリップスの殺菌灯だ。紫外線の殺菌作用を用いた商品で、新型コロナウイルスに対しても効果が期待されて売れた。「中国では家庭によっては全部屋に殺菌灯を設置している」(吉野氏)ほど。Nintのデータ上では2万3000個以上が売れた。集計期間が1月17日~2月13日となっているのは、例年売り上げが増加傾向にある旧正月前後を対象としたため。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
April 30, 2020 at 04:00AM
https://ift.tt/2VNjtrM

新型コロナ対策でゴーグル売れる中国 日本はマスク材料が好調(日経クロストレンド) - Yahoo!ニュース
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

豪鉄鉱石大手会長、中国製検査キット1000万個確保 外交論争よそに - AFPBB News

【4月30日 AFP】オーストラリアと中国が外交論争を繰り広げる中、豪鉄鉱石大手フォーテスキュー・メタルズ・グループ(FMG)のアンドリュー・フォレスト(Andrew Forrest)会長は29日、新型コロナウイルスの検査キット1000万個を中国からオーストラリアに輸入する契約を結んだと明らかにした。

 フォレスト氏によると、購入先は中国のゲノム解析大手、華大基因(BGI)グループ。検査キットをめぐって激しい争奪戦が起きる中、競合する供給業者よりも大幅に安い価格で検査キットを購入する契約を、人脈を駆使して取り付けたという。

 オーストラリアは新型ウイルスの封じ込めにおいて世界で最も成功を収めている国の一つ。人口は約2500万人で、これまでにおよそ50万件の検査を行ってきた。

 グレッグ・ハント(Greg Hunt)保健相は、フォレスト氏が発注した検査キットが納入されれば、同国の感染者追跡政策は劇的に改善し、経済活動の再開に必要な監視システムの構築にも役立つだろうと語った。

 オーストラリアは中国に対し、新型ウイルスの流行がどうやって、中国・武漢(Wuhan)での流行から世界的な大流行へと変化したのかについての独立調査を要求したが、中国政府は怒りもあらわにはねつけた。

 成競業(Cheng Jingye)駐豪中国大使は今週、調査の要求を続ければ、中国人は報復として輸入などのボイコットを展開するかもしれないとけん制。豪当局からの公の非難を招いた。

 しかし、中豪政府の間で非難の応酬が交わされた数時間後、龍舟(Zhou Long)駐メルボルン中国総領事が検査キット輸入契約の発表会見に出席し、今回の契約を中豪両国の「友好と協力」のたまものと呼んだ。

 オーストラリアの巨大な採鉱産業が中国企業に深く依存する一方、中国側も急速な経済成長とインフラ開発を後押しするため、オーストラリアの資源を頼ってきた。

 フォレスト氏によると、同氏の「ミンダルー基金(Minderoo Foundation)」は検査キットの購入プロジェクトを支援するため、3億2000万オーストラリア・ドル(約220億円)を確保しているという。検査キットの購入代金は最終的に、税金から払い戻されるという。(c)AFP

Let's block ads! (Why?)



"採鉱者" - Google ニュース
April 30, 2020 at 02:54PM
https://ift.tt/3f6lbwf

豪鉄鉱石大手会長、中国製検査キット1000万個確保 外交論争よそに - AFPBB News
"採鉱者" - Google ニュース
https://ift.tt/2sVz4cO
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

Wednesday, April 29, 2020

寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】ソウルド 【売りトップ】早稲アカ [08:35] - 株探ニュース

寄り付き前の注文【板状況】に基づいた情報|4月30日 8時35分05秒現在

(東証上場 3963 銘柄対象[ETF、REIT含む])

前日大引け後から今朝までに、適時開示情報や決算発表、メディア報道など材料が出現した銘柄について、寄り付き前の板状況における注文動向を、好材料・悪材料別に前日終値に比べた値上がり率、値下がり率の順に記載しています。

■ 寄前買い気配 値上がり上位銘柄   ※単位 株数:1株、金額:万円

気配値 前日比 ( 比率 )  売り株数 ( 金額 )  買い株数 ( 金額 )

ソウルド <6553>     2,527   +500 (+24.7%)   13,300 ( 3,360)   37,600 ( 9,501)

「1-3月期経常は3.5倍増益で着地」

守谷商会 <1798>     2,120   +400 (+23.3%)    600 (  127)    900 (  190)

「前期経常を29%上方修正」

わかもと <4512>      292   +54 (+22.7%)  116,700 ( 3,419)  116,800 ( 3,410)

「投資有価証券売却益2.1億円が発生」「ロートと包括的業務提携」

加地テック <6391>    2,173   +400 (+22.6%)   2,300 (  499)   8,400 ( 1,825)

「前期経常は51%増益で上振れ着地」

UUUM <3990>     2,397   +400 (+20.0%)  141,800 ( 33,989) 1,490,700 (357,320)

「吉本興業と業務提携」

だいこう <8692>      651   +100 (+18.1%)   11,700 (  761) 8,910,200 (580,054)

「野村総研がTOBを実施」

サイオス <3744>      537   +80 (+17.5%)   46,500 ( 2,497)  289,300 ( 15,535)

「1-3月期経常は28%増益」

日エスコン <8892>     747   +100 (+15.5%)  111,200 ( 8,306)  122,000 ( 9,113)

「1-3月期経常は3.2倍増益」

プロパテDB <4389>    997   +128 (+14.7%)   17,800 ( 1,776)   16,700 ( 1,664)

「新規クラウドサービスを提供開始」「今期経常は15%増で4期連続最高益」

東エレデバ <2760>    2,786   +338 (+13.8%)   23,800 ( 6,630)   23,800 ( 6,630)

「今期経常は15%増益、18円増配へ」

テクノプロH <6028>   5,890   +680 (+13.1%)   14,700 ( 8,673)   13,600 ( 8,010)

「7-3月期税引き前が18%増益で着地」

ジオスター <5282>     351   +31 ( +9.7%)   10,000 (  352)   9,500 (  333)

「前期経常を16%上方修正」

Vコマース <2491>    2,272   +193 ( +9.3%)   47,200 ( 10,723)   47,200 ( 10,723)

「1-3月期経常は23%増益で着地」

ケイヒン <9312>     1,249   +99 ( +8.6%)   2,600 (  325)   2,400 (  299)

「前期経常を一転12%増益に上方修正」

ISID <4812>     4,490   +315 ( +7.5%)   4,000 ( 1,798)   3,900 ( 1,751)

「1-3月期経常は27%増益で着地」

三菱紙 <3864>       375   +26 ( +7.4%)   33,800 ( 1,270)   34,100 ( 1,278)

「前期経常を35%上方修正」

ダイトーケミ <4366>    400   +27 ( +7.2%)   9,500 (  380)   13,100 (  524)

「前期経常を21%上方修正」

マーケットE <3135>   2,390   +157 ( +7.0%)   4,700 ( 1,123)   4,700 ( 1,123)

「中古農機具の買取販売事業を譲受」

GMO-FH <7177>    564   +35 ( +6.6%)   85,700 ( 4,842)   68,500 ( 3,863)

「1-3月期経常は2.9倍増益で着地」

Aiming <3911>    450   +25 ( +5.9%)   77,700 ( 3,504)   77,000 ( 3,465)

「非開示だった上期最終は赤字縮小へ」

■ 寄前売り気配 値下がり上位銘柄   ※単位 株数:1株、金額:万円

気配値 前日比 ( 比率 )  売り株数 ( 金額 )  買い株数 ( 金額 )

早稲アカ <4718>      812   -196 (-19.4%)   8,800 (  714)   8,800 (  714)

「前期経常を一転24%減益に下方修正」

ファインシン <5994>   1,417   -268 (-15.9%)    600 (   85)    600 (   85)

「前期経常は36%減益で下振れ着地」

バンクオブイ <4393>   1,501   -123 ( -7.6%)   9,900 ( 1,485)   11,700 ( 1,755)

「上期経常が84%減益で着地」

大平金 <5541>      1,631   -86 ( -5.0%)   11,000 ( 1,794)   11,600 ( 1,890)

「前期営業を一転赤字に下方修正」

山パン <2212>      2,157   -113 ( -5.0%)   36,900 ( 7,959)   34,500 ( 7,438)

「1-3月期経常は8%減益で着地」

トッパンフォ <7862>    944   -39 ( -4.0%)   4,900 (  462)   13,300 ( 1,254)

「前期経常は微増益も下振れ着地」

富士興 <5009>       399   -16 ( -3.9%)   8,600 (  343)   8,600 (  343)

「前期経常を一転1%減益に下方修正」

ミマキエンジ <6638>    405   -14 ( -3.3%)   1,700 (   68)   1,700 (   68)

「前期最終を一転赤字に下方修正」

日精化 <4362>      1,551   -53 ( -3.3%)   4,000 (  620)   4,200 (  651)

「今期経常は21%減益」

小林製薬 <4967>    10,560   -340 ( -3.1%)   7,600 ( 8,025)   7,700 ( 8,123)

「1-3月期経常は3%減益で着地」

東邦銀 <8346>       252    -8 ( -3.1%)   11,200 (  282)   11,600 (  291)

「前期経常を一転26%減益に下方修正」

ニチダイ <6467>      425    -7 ( -1.6%)    300 (   12)    300 (   12)

「前期経常を26%下方修正」

たけびし <7510>     1,331   -19 ( -1.4%)    500 (   66)    500 (   66)

「前期経常は34%減益で着地」

ミクリード <7687>    1,011   -14 ( -1.4%)   4,600 (  465)   5,500 (  555)

「東証が信用規制を強化」

NTTドコモ <9437>   3,260   -35 ( -1.1%)  107,800 ( 35,142)  108,000 ( 35,197)

「前期税引き前は13%減益で着地」

清水銀 <8364>      1,721   -18 ( -1.0%)    500 (   86)    300 (   51)

「前期経常を一転赤字に下方修正」

フューチャー <4722>   1,565   -15 ( -0.9%)   3,900 (  610)   4,000 (  625)

「1-3月期経常は9%減益で着地」

ポーラHD <4927>    2,073   -16 ( -0.8%)   15,000 ( 3,109)   15,000 ( 3,109)

「今期経常を一転46%減益に下方修正」

JR東日本 <9020>    8,101   -36 ( -0.4%)   47,300 ( 38,317)   48,200 ( 39,042)

「前期経常は23%減益で下振れ着地」

OLC <4661>     14,275   -10 ( -0.1%)   15,100 ( 21,555)   15,300 ( 21,833)

「前期経常は24%減益で下振れ着地」

※この記事は寄り付き前[8時35分05秒現在]の注文【板状況】に基づいて作成しています。この段階では見せ板(第三者の取引を誘うことを目的とした見せかけの注文)などが含まれている場合があります。また、8時55分以降からは機関投資家や証券ディーラーなどプロの投資家からの注文が本格的に入り、注文状況が大きく変わることがあります。

株探ニュース

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
April 30, 2020 at 06:35AM
https://ift.tt/35fpAIH

寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】ソウルド 【売りトップ】早稲アカ [08:35] - 株探ニュース
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

TOYO TIRE、ゴム材料の特性予測や材料構造の最適化にSAS製品を採用 - ZDNet Japan

 TOYO TIREは、ゴム材料の特性予測や材料構造の最適化を担うデータ分析基盤に、SAS Institute Japanのデータ探索および機械学習基盤ソフト「SAS Visual Data Mining and Machine Learning」、最適化モデリングソフト「SAS Optimization」を採用した。

 これまで人工知能(AI)の適用が困難であった「SMILES」などの化合物構造情報を活用することで、目的とする物性に近い化合物候補を自動生成できるようになった。これにより、TOYO TIREの材料開発における材料機能の予測や新材料・代替材料の探索が効率化される。求める特性値から構造を最適化できる逆問題にも応用でき、新材料の開発領域が拡大した。

 TOYO TIREは、ゴム材料をナノ(分子)レベルで観察、予測、機能創造、精密制御することによって、理想的なゴム材料を開発するための基盤技術「Nano Balance Technology」を開発し、商品群への市場投入を行っている。

 同社はNano Balance Technologyの開発において技術者の経験値と実験の高度化を模索していた。Nano Balance Technologyで取得した材料構造や化学構造の情報を、ゴム材料の特性予測技術や材料構造の最適化技術に適用することで、材料特性の推測値算出が可能となり、新材料の開発領域の拡大が見込める。

 そこで保有データを最大限有効に活用できる環境を整備し、SASのAIや機械学習などを用いたマテリアルズインフォマティクスを適用することで、技術開発を加速し、高度化を進めていくこととした。マテリアルズインフォマティクスの導入によって、材料機能の予測や新材料・代替材料の探索を効率化し、材料開発期間の短縮化を図れる。また、次の材料開発に生かせるよう予測モデルやデータ基盤を構成し、業務の標準化を推進することによって、人材育成やさらなるデータ整備、モデルの高度化を継続的かつ組織的に取り組める。

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
April 30, 2020 at 12:15PM
https://ift.tt/2SfISID

TOYO TIRE、ゴム材料の特性予測や材料構造の最適化にSAS製品を採用 - ZDNet Japan
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

採掘Co-opゲーム『Deep Rock Galactic』の正式リリース日が5月13日に決定。宇宙ドワーフとして銀河の鉱石を掘りまくれ - AUTOMATON

Coffee Stain Publishingは4月29日、Ghost Ship Gamesが手がける採掘FPSゲーム『Deep Rock Galactic』を5月13日に正式リリースすると発表した。本作は2016年末からクローズドアルファテストが実施され、2018年2月からは早期アクセス版も配信されていた。現在は100万人以上にダウンロードされ、日に3万人以上がプレイしているという本作。その正式版が満を持して登場するはこびとなる。なお、本作はインターフェースおよび字幕が日本語に対応済みだ。

『Deep Rock Galactic』は、鉱山でツルハシを振るドワーフとなって資源を集める採掘ゲーム。しかし本作に登場するヒゲのおっさんたちは、決して皮の鎧で刀鍛冶をするようなプリミティブな存在ではない。最新鋭のメカニカルな装備を身にまとってミニガンやドローンを駆使する、銀河系一の宇宙採鉱会社社員なのだ。そして彼らが活躍する舞台は、もっとも危険と謳われながら驚くべき豊かな資源に恵まれた星「HOXXES IV」。ドワーフたちは、これまで多くの採掘計画を頓挫させてきたいわくつきの鉱山に挑む。ゲームは最大4人でのCo-opプレイが可能で、クラスごとの役割分担が鍵となる。

スポンサーリンク

「ガンナー」は前線に立つアタッカータイプで、ガトリングガンを手に群がるエイリアンを一掃することが得意だ。ヘビーリボルバーやグレネードなど多彩な武器を駆使し、一帯を掃除することで安全な採掘環境を確保することが役目となる。また装備の中にはシールド展開デバイスも存在し、防護壁を張ることで仲間のドワーフを守ることも重要な仕事だ。

「スカウト」は探査のなかでも特に重要な役割といえる。HOXXES IVの洞窟は真っ暗で、ドワーフたちは全員ヘッドライトを与えられているものの、それだけでは光量が心もとない。そこで活躍するのがスカウトが放つフレアガンだ。遠距離まで射出することでき、広範囲を照らすことで探索範囲を大幅に拡げることができる。

「エンジニア」は一風変わったロール。自律行動するタレットをその場に造りだすことで、長時間の採掘における安全を確保し、やがて現れるエイリアンの群れに備えておくことが可能だ。またヘビーグレネードランチャーで小型の敵をまとめて片付けることもできる。

スポンサーリンク

「ドリラー」は名前のとおり、両腕に巨大な採掘機を装備したクラス。本作では目に入る地形のすべてを掘り進むことが可能。ただしドワーフ全員に与えられるツルハシでは鉱石を回収するための穴を掘るのが精一杯だ。その点ドリラーは、圧倒的なパワーで壁を掘り進み新たな通路を開通させることができる。

それぞれのクラスが得意分野をもっているのと同時に、各人が「移動」にまつわるアビリティを備えていることも特徴だ。たとえばガンナーは、ジップラインを設置することが可能で、大きな切れ目をロープウェイのように渡ることができる。スカウトが使えるのは何度でもチャージできるフックショット。絶壁に生えた資源などはひとっ飛びで回収可能だ。エンジニアは射出した先に足場を生み出す特殊なデバイスで、何もない場所にも新たな進路を作りだすことができる。ドリラーは先述のとおり、壁をぶち抜いて他の空洞までのトンネルを生み出すことが可能だ。つまり「移動する」だけでもプレイヤー同士の連携が必要となり、進んでいくだけで自然と協力プレイが生まれる仕組みになっているのだ。
正式リリースにあたり、2つのDLCがリリースされることも明かされている。こちらはキャラクターカスタムに使えるコスメティック要素となる模様。近日詳細が公開されるという“Deluxe Edition”に含まれることが伝えられている。今後2週間のうちに明かされるという続報を待ちたいところだ。

また本作は独特の取り組みとして、ファンメイドのトレイラーコンテストを開催していた。すでに応募は締め切られており、参加作品は200以上にもおよんだという。これを受けて運営は、もともと4名に限る予定だった表彰対象者を拡大することを決定。まず参加者全員に、“Deluxe Edition”に含まれるコスメティックアイテムを贈呈する。また上位40名に対し、“Deluxe Edition”に含まれるふたつのDLCから4セットを授与することを発表している。すでに決定したトップ16〜40位についてはこちらから視聴が可能だ。ファンメイドのコンテンツ生成を促すことで、コミュニティの活性化を図る狙いが垣間見える。

バージョン1.0は5月13日の配信が予定されているが、すでに同様の内容を“Experimental Branch”として遊ぶことができる。「どんなクラッシュが起きても笑って許せること」「何度も何度もSteamで新バージョンを落とすことを楽しめること」などを条件に“ほぼ”正式版を先んじてプレイすることが可能となっている。これらは、正式リリースの直前までユーザーのバグレポートを受け取ることで最大限ブラッシュアップしたい意図がありそうだ。

開発が始まった2016年4月から丸4年の歳月を経ていよいよ製品版リリースとなる本作。デベロッパーのGhost Ship Gamesはデンマークに拠点を置き、“Co-op First”をモットーに開発を手がけている。協力プレイにさらなる幅が広がる完全バージョンのリリースが待ち遠しいところだ。『Deep Rock Galactic』の正式リリースは5月13日で、インターフェースおよび字幕が日本語に対応済み。現在Steamでは早期アクセス版を入手可能なほか、プレ製品版の“Experimental Branch”も配信されている。

Let's block ads! (Why?)



"採鉱者" - Google ニュース
April 30, 2020 at 11:57AM
https://ift.tt/2Wat1MH

採掘Co-opゲーム『Deep Rock Galactic』の正式リリース日が5月13日に決定。宇宙ドワーフとして銀河の鉱石を掘りまくれ - AUTOMATON
"採鉱者" - Google ニュース
https://ift.tt/2sVz4cO
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

今日の株価材料(新聞など・29~30日) 緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国で1カ月程度 - 日本経済新聞

▽緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国で1カ月程度(各紙)

▽首相、9月入学検討表明 休校長期化を考慮(各紙)

▽1~3月の米GDP、4.8%減(各紙)

▽米、無制限の量的緩和維持 FRB議長は追加策を検討(日経電子版)

▽トヨタ(7203)の北米工場、再開1週間延期 部品調達間に合わず(日経電子版)

▽横浜銀、劣後ローンで資本支援 苦境の中小企業に(日経)

▽中国、巨額対策に慎重論 全人代、来月22日開幕 債…

電子版の記事が今なら2カ月無料

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
April 30, 2020 at 05:26AM
https://ift.tt/3aPwW6X

今日の株価材料(新聞など・29~30日) 緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国で1カ月程度 - 日本経済新聞
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

激うま「ラッシー」の作り方が簡単すぎる!材料3つ混ぜるだけ!みんなで牛乳をおいしく大量消費しよう!(サンキュ!) - Yahoo!ニュース

多くの学校が休校になっている今、子どもたちが毎日楽しみにしていた給食もストップ。おいしい給食として子どもの成長を支えるはずだった多くの食材が行き場を失ってしまいました。 中でも、毎日子どもたちが飲む予定だった牛乳については給食停止になり、外出自粛で飲食店が休業するなどで出荷先がなくなったことの影響が大きく、農林水産省は、酪農家を支えるため、牛乳やヨーグルトを普段より1本多く消費することを推進する「プラスワンプロジェクト」を2020年4月21日より開始しました。

牛乳はただ飲むだけじゃない!いろいろな楽しみ方があるんです

牛乳を毎日飲む家庭も多いと思いますが、ただ飲むだけではない、おいしい牛乳の大量消費方法が全農広報部のtwitterで紹介されていました。 以下全農広報部のTwitter(@zennoh_food)より引用 「(……きこえますか…みなさん… 全農です… 今… お買い物をしている…あなたの…心に…直接… 呼びかけています…牛乳と…ヨーグルトを…追加で…買うのです…その2つと…お砂糖を混ぜて…ラッシーを…作るのです…おいしくて…大量に飲めます…単独でだけ…味わっている…場合では…ありません…)  」 ■ラッシーのレシピはこちら ヨーグルト 200g、牛乳 200ml、砂糖大さじ2を混ぜるだけ! インド料理屋さんなどで辛いカレーとともに飲むとおいしい「ラッシー」、実はこんなに簡単に家庭でも作れるんです!

やっぱりカレーとの相性は抜群!ラッシー

調理師免許を持つサンキュ!STYLEライターのせんちゃんさん。全農広報部のツイートを見て「冷蔵庫の中にあるもので手軽に作れそう」と、子どもと一緒にさっそく作ってみたそうです。 作り方:お砂糖大匙1~2杯にヨーグルト200gと牛乳を200cc混ぜるだけ 単純な作業ですが親子でやると楽しいし、お好みでレモンを入れたり、苺を入れたりとアレンジするのもオススメとのこと。

ヘルシーぷるぷる牛乳プリン

ダイエットカウンセラーをしているサンキュ!STYLEライターのerisaさんが作ったのは、ぷるぷる牛乳プリン。 脂肪分が多い牛乳はダイエットに不向きと思われるかもしれませんが、実は牛乳には脂肪を分解したり、基礎代謝の向上を期待できる栄養素が含まれており、便秘の解消にもなるので、実はダイエットにもとても良いんだそう。 4人分の材料:牛乳450ml ゼラチン5g、ラカントS小さじ2 作り方:ゼラチンを溶かして、混ぜた牛乳とラカントSに入れて容器に入れて冷蔵庫で3時間冷やします。 牛乳をそのまま飲むことが苦手な子や、小さい子供がいる家庭にもピッタリなんだとか。

牛乳を使っておいしい料理・お菓子作りを!

最近は家でお菓子作りする方が増えて、ホットケーキミックスやバターが品切れしているお店も多いそうですが、牛乳を使ったおいしい料理やお菓子作りにもトライしてみてはいかがでしょうか。 文/サンキュ!編集部

サンキュ!編集部

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
April 29, 2020 at 02:05PM
https://ift.tt/3bPgG79

激うま「ラッシー」の作り方が簡単すぎる!材料3つ混ぜるだけ!みんなで牛乳をおいしく大量消費しよう!(サンキュ!) - Yahoo!ニュース
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

歯の充填材料の市場規模、ステータス、成長機会、ビジネスシナリオ2020年から2026年 - ラベルオンライン

レポートは、競争力、最新の進歩、地域ごとの業界環境、現代の市場と新たな最新トレンド、主要な市場の競争相手、および消費者の現在の傾向に関する広範な研究を含む、世界の歯充填材料市場業界に影響を与える重要な業界の多くの側面について説明します。レポートは、市場規模、市場シェア、成長率、収益、および予測の見積もりとともに以前に報告されたCAGRも監視します。

グローバルな歯充填材市場分析レポートには、上位企業が含まれ  ます SDI Limited、Coltene Whaledent、DENTSPLY International、GC America、DenMat Holdings、Kettenbach、DMG Chemisch-Pharmazeutische Fabrik、Heraeus kulzer、Aurum Group、Ivoclar Vivadent、Kerr Corporation、Premier Dental、クラレノリタケデンタル、松風デンタル、ペントロンクリニカルテクノロジーズ、VOCO GmbH、およびその会社概要、成長の側面、機会、市場開発への脅威。このレポートは、予測タイムスケールの業界分析を示しています。このレポートでは、業界イベント、インポート/エクスポートシナリオ、市場シェアに関連する最新の業界の詳細について説明します。

レポートのサンプルコピーを取得するには:特別オファー(このレポートは最大30%割引になります)

https://www.marketinsightsreports.com/reports/11191571334/global-tooth-filling-materials-market-professional-survey-report-2019/inquiry?source=label&mode=90

世界の歯充填材市場セグメンテーション:

このレポートはタイプに基づいて世界の歯の充填材料市場をセグメント化します

グラスアイオノマー
シルバーアマルガム
コンポジットフィリング
セラミックフィリング
ゴールドフィリング
その他

アプリケーション基づいて、世界の歯充填材市場は次のように分類されます。

病院
歯科医院
研究機関
その他

歯充填剤市場の地域分析:

市場のダイナミクスを包括的に理解するために、世界の歯の充填材市場は、主な地域、つまり北米(米国、カナダ、メキシコ)、ヨーロッパ(ドイツ、フランス、英国、ロシア、イタリア)、アジア太平洋(中国、日本、韓国、インド、東南アジア)、南アメリカ(ブラジル、アルゼンチン、コロンビア)、中東、アフリカ(サウジアラビア、UAE、エジプト、ナイジェリア、南アフリカ)。これらの各地域は、市場のマクロレベルの理解のために、これらの地域の主要国全体の市場調査結果に基づいて分析されます。

この調査は主に、成長と収益性を最大化するための取り組みと投資をチャネル化するために、今後数年間に焦点を当てるべき歯の充​​填材市場セグメントまたは地域または国を理解するのに役立ちます。レポートは、市場の競争力のある風景と、市場の主要ベンダー/歯充填材プレーヤーの一貫した詳細な分析を示しています。

歯の充填材料の市場レポートは、会社の不確定性を示すことなく、すべてのセクションとすべてのポイントの調査に参加します。

割引を求める–

https://www.marketinsightsreports.com/reports/11191571334/global-tooth-filling-materials-market-professional-survey-report-2019/discount?source=label&mode=90

歯の充填材料の市場レポートの提供およびハイライトの下にある重要な機能:

–歯の充填材料市場の詳細な概要

–このレポートは、競争のダイナミクスの変化に対するピンポイント分析を提供します。

–タイプ、アプリケーションなどによる詳細な市場セグメンテーション

–ボリュームと値の面での歴史的、現在および予測される市場規模

–最近の業界の動向と発展

–歯の充填材料市場の競争力のある風景

–歯の充填材料のプレーヤーと製品の提供の戦略

–有望な成長を示す潜在的でニッチなセグメント/地域

最後に、歯充填材市場レポートは、ビジネスを飛躍的に加速させる市場調査を獲得するための信頼できる情報源です。レポートは、主要なロケール、アイテムの値、利益、制限、生成、供給、要​​求、市場開発率および数値などの経済状況を示します。このレポートは、新しいタスクSWOT試験、投機的到達可能性調査、およびベンチャーリターン調査をさらに提示します。

研究方法:

歯の充填材料の市場  レポートには、値(百万米ドル)とボリューム(M平方メートル)の市場規模の推定が含まれます。トップダウンアプローチとボトムアップアプローチの両方を使用して、歯充填材市場の市場規模を推定および検証し、市場全体におけるさまざまな他の依存サブマーケットの規模を推定しました。

市場の主要なプレーヤーは二次調査を通じて特定されており、その市場シェアは一次および二次調査によって決定されています。すべての割合のシェア、分割、および内訳は、セカンダリソースと検証済みのプライマリソースを使用して決定されています。

このレポートを購入するには@:

https://www.marketinsightsreports.com/report/purchase/11191571334?mode=su&mode=90

特定のクライアント要件に基づいてレポートのカスタマイズも提供します

1-選択した5か国の国レベルの分析。

2- 5つの主要市場プレーヤーの競争力分析。

3-他のデータポイントをカバーするための40時間のアナリスト時間。

レポートでCovid-19の効果をどのように考慮したか:

私たちがリストするすべてのレポートは、COVID-19市場の影響を追跡しています。これを行っている間、サプライチェーン全体の上流と下流の両方が考慮されています。また、可能な場合は、Q3のレポートに追加のCOVID-19アップデート補足/レポートを提供します。営業チームに確認してください。

私たちに関しては:

MarketInsightsReportsは、ヘルスケア、情報通信技術(ICT)、技術とメディア、化学、材料、エネルギー、重工業などを含む業界の垂直市場に関するシンジケートマーケットリサーチを提供します。統計的予測、競合状況、詳細なセグメンテーション、主要な傾向、および戦略的推奨事項が含まれています。

お問い合わせ:

Irfan Tamboli(販売責任者)–市場分析レポート

電話:+ 1704 266 3234 | + 91-750-707-8687

sales@marketinsightsreports.com | irfan@marketinsightsreports.com

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
April 29, 2020 at 10:13PM
https://ift.tt/3aV9JjP

歯の充填材料の市場規模、ステータス、成長機会、ビジネスシナリオ2020年から2026年 - ラベルオンライン
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

東工大 出光と協働で研究拠点 次世代材料創成へ | 緑区 | タウンニュース - タウンニュース

 東京工業大学は、次世代材料の創成を目的とした「出光興産次世代材料創成協働研究拠点」をすずかけ台キャンパス(長津田町4259)J3棟内に設置した。現在は拠点整備のための工事が行われているが、活動は始まっている。

 東工大は、2000年前後から出光興産株式会社と高分子材料分野を中心に幅広い領域で共同研究に取り組み、これまでに新規繊維やフィルム材料開発など優れた成果を上げている。

 また、昨年秋には文科省による「オープンイノベーション機構の整備事業」に採択されており、これまでの個別共同研究の枠を超え、「組織」対「組織」の連携により、大型で総合的な研究開発を推進することが目的だ。また、新たな価値創造を目指した次世代材料の創成と人材育成に取り組むとしている。

 同拠点は、オープンイノベーション機構の研究企画から事業化までの支援のもと、高分子分野の基礎技術の強化・拡充、次世代モビリティや高速通信などの領域で社会変革を実現する革新的な技術開発に関する研究活動が行われる。

 拠点長は、同大学物質理工学院副学院長・教授の扇澤敏明氏(副拠点長に同社次世代技術研究所所長の後藤浩樹氏)。同大学物質理工学院特任教授の鞠谷雄士氏と、同社次世代技術研究所上席主任研究員の末次義幸氏により共同運営される。

 拠点は同キャンパス内への設置となったが、同大学の大岡山キャンパスの教員などの研究室のスタッフや学生なども関わるなど柔軟な体制が組まれている。また、CDケースやテレビの筐体など多くの用途に使われるポリスチレンや、ペットボトルや繊維などに使われるポリエステルなどの合成高分子以外にも、エネルギー、機能化学品、電子材料、潤滑油など幅広い分野を含むテーマ探索を推進する。

 なお、現在拠点整備のための工事が行われており5月に完成予定。活動は既に開始されている。

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
April 29, 2020 at 10:00PM
https://ift.tt/2yVQLfi

東工大 出光と協働で研究拠点 次世代材料創成へ | 緑区 | タウンニュース - タウンニュース
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

歯科材料の松風、ベトナム現地法人の設立を5月以降に変更[日系] - VIETJOベトナムニュース

 歯科材料および歯科用機器の製造・販売を手掛ける株式会社松風(京都府京都市)は、ベトナム現地法人「松風プロダクツ・ベトナム(Shofu Products Vietnam)」の設立について、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の影響により設立手続きに時間を要しているため、設立年月日を当初予定の3月から5月以降に変更した。

 北部紅河デルタ地方ハナム省に設立する現地法人では、歯科材料および機器の製造を行う。資本金は7億円相当(米ドル建て)で、松風が100%出資する。

 現在、同社グループは積極的な海外展開を推進し、グローバルな需要への対応に向けた効率的な生産拠点の再配置を進めている。その一環として、ベトナムに製造子会社を設立し、生産体制を強化する。

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
April 29, 2020 at 11:02AM
https://ift.tt/35hodcr

歯科材料の松風、ベトナム現地法人の設立を5月以降に変更[日系] - VIETJOベトナムニュース
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

Tuesday, April 28, 2020

SAS、データマイニングと機械学習がTOYO TIREのゴム材料の特性予測技術や材料構造の最適化技術開発に採用 - 日経テクノロジーオンライン

SAS、TOYO TIREのAIを活用した材料開発基盤技術構築をマテリアルズ・インフォマティクスで支援

材料開発における材料機能の予測や新材料・代替材料の効率的な探索を、SASのAI技術を活用し材料開発期間の短縮を支援

 アナリティクスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀田徹哉、以下 SAS)は、TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、代表取締役社長 清水隆史、以下TOYO TIRE)が、ゴム材料の特性予測技術や材料構造の最適化技術開発に、SASのデータマイニングおよび機械学習「SAS Visual Data Mining and Machine Learning」および「SAS Optimization」を採用したことを発表しました。

 TOYO TIREは、ゴム材料をナノ(分子)レベルで観察、予測、機能創造、精密制御することによって、理想的なゴム材料開発を実現していく基盤技術「Nano Balance Technology(*1)」を開発し、商品群への市場投入を行なっています。今回TOYO TIREでは、「Nano Balance Technology」の開発において技術者の経験値と繰り返し行う実験のさらなる高度化を模索していました。そこでTOYO TIREは、保有データを最大限有効に活用できる環境を整備し、SASの人工知能(AI)や機械学習などを用いたマテリアルズ・インフォマティクス(*2)を適用することで、技術開発を加速し高度化を実現します。

■材料開発におけるマテリアルズ・インフォマティクス支援

 ポリマーや補強剤に加えて各種薬剤を添加した複雑材料であるゴム材料は、その種類や量あるいは加工方法の調整による制御が必要になります。従来の材料開発プロセスは、研究者による材料調査から仮説を立て、実験シミュレーションを実施していたため、開発時間の制約や属人化などの課題を抱えていました。

 今回、SASのマテリアルズ・インフォマティクスの導入によって、ゴム材料に関する様々な情報をデータ化し、SASのAIやビッグデータ解析技術を材料開発業務に適用することで、材料機能の予測や新材料・代替材料の探索を効率化し、材料開発期間の短縮化を実現しました。また、それらの結果もデータとして蓄積され、再帰的に次の材料開発に活かすことができるよう予測モデルやデータ基盤を構成したことと併せて業務の標準化を推進し、人材育成やさらなるデータ整備、モデルの高度化を継続的かつ組織的に取り組んでいくことが可能になりました。

 ※以下は添付リリースを参照

リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。

添付リリース

https://ift.tt/2zFvib1

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
April 28, 2020 at 05:49PM
https://ift.tt/3bMNZI2

SAS、データマイニングと機械学習がTOYO TIREのゴム材料の特性予測技術や材料構造の最適化技術開発に採用 - 日経テクノロジーオンライン
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

SAS、TOYO TIREの材料開発基盤技術構築をマテリアルズ・インフォマティクスで支援 - EnterpriseZine

 SAS Institute Japanは、4月28日、TOYO TIREによる同社製品の採用と、技術開発支援の詳細を発表した。TOYO TIREは、SASのデータマイニングおよび機械学習「SAS Visual Data Mining and Machine Learning」および「SAS Optimization」を採用したことで、ゴム材料の特性予測技術や材料構造の最適化技術開発を加速化できるようになった。

 TOYO TIREは、ゴム材料をナノ(分子)レベルで観察、予測、機能創造、精密制御することによって、理想的なゴム材料開発を実現する基盤技術「Nano Balance Technology」を開発し、商品群への市場投入を行っている。そのうえで、「Nano Balance Technology」の開発における技術者の経験値と、繰り返し行う実験のさらなる高度化への取り組みとして、保有データを最大限有効に活用できる環境を整備しようとしていた。

 従来の材料開発プロセスは、研究者が材料調査から仮設を立てて、実験シミュレーションを実施していたため、開発時間の制約や属人化といった課題を抱えていた。

 そこで両社は、SASのAIや機械学習などを用いた「マテリアルズ・インフォマティクス」を導入することで、ゴム材料に関するさまざまな情報をデータ化し、SASのAIやビッグデータ解析技術をTOYO TIREの材料開発業務に適用。材料機能の予測や新材料・代替材料の探索を効率化し、材料開発期間の短縮化を実現している。また、それらの結果もデータとして蓄積し、再帰的に次の材料開発に活かせるよう予測モデルやデータ基盤を構成した。あわせて業務の標準化を推進し、人材育成やさらなるデータ整備、モデルの高度化を継続的かつ組織的に取り組んでいくことを可能にした。

 さらにSASは、これまでAIの適用が困難だったSMILESなどの化合物構造情報を活用することで、目的とする物性に近い化合物候補の自動生成を実現した。TOYO TIREの材料開発における材料機能の予測や新材料・代替材料の効率的な探索を、SASのディープラーニング技術による材料特性の推測により実現している。

 この新技術は、さらに所望の特性値から構造を最適化する逆問題にも応用でき、新材料の開発領域拡大につながる。

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
April 28, 2020 at 07:00PM
https://ift.tt/2KFfibd

SAS、TOYO TIREの材料開発基盤技術構築をマテリアルズ・インフォマティクスで支援 - EnterpriseZine
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

Monday, April 27, 2020

SAS、TOYO TIREのAIを活用した材料開発基盤技術構築をマテリアルズ・インフォマティクスで支援:紀伊民報AGARA - 紀伊民報

材料開発における材料機能の予測や新材料・代替材料の効率的な探索を、SASのAI技術を活用し材料開発期間の短縮を支援

アナリティクスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀田徹哉、以下 SAS)は、TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、代表取締役社長 清水隆史、以下TOYO TIRE)が、ゴム材料の特性予測技術や材料構造の最適化技術開発に、SASのデータマイニングおよび機械学習 「SAS Visual Data Mining and Machine Learning」および「SAS Optimization」を採用したことを発表しました。

TOYO TIREは、ゴム材料をナノ(分子)レベルで観察、予測、機能創造、精密制御することによって、理想的なゴム材料開発を実現していく基盤技術「Nano Balance Technology(*1)」を開発し、商品群への市場投入を行なっています。今回TOYO TIREでは、「Nano Balance Technology」の開発において技術者の経験値と繰り返し行う実験のさらなる高度化を模索していました。そこでTOYO TIREは、保有データを最大限有効に活用できる環境を整備し、SASの人工知能(AI)や機械学習などを用いたマテリアルズ・インフォマティクス(*2)を適用することで、技術開発を加速し高度化を実現します。

材料開発におけるマテリアルズ・インフォマティクス支援
ポリマーや補強剤に加えて各種薬剤を添加した複雑材料であるゴム材料は、その種類や量あるいは加工方法の調整による制御が必要になります。従来の材料開発プロセスは、研究者による材料調査から仮説を立て、実験シミュレーションを実施していたため、開発時間の制約や属人化などの課題を抱えていました。
今回、SASのマテリアルズ・インフォマティクスの導入によって、ゴム材料に関する様々な情報をデータ化し、SASのAIやビッグデータ解析技術を材料開発業務に適用することで、材料機能の予測や新材料・代替材料の探索を効率化し、材料開発期間の短縮化を実現しました。また、それらの結果もデータとして蓄積され、再帰的に次の材料開発に活かすことができるよう予測モデルやデータ基盤を構成したことと併せて業務の標準化を推進し、人材育成やさらなるデータ整備、モデルの高度化を継続的かつ組織的に取り組んでいくことが可能になりました。

AIを活用した新材料開発を支援
「Nano Balance Technology」で取得した材料構造や化学構造の情報を、ゴム材料の特性予測技術や材料構造の最適化技術に適用することで、材料特性の推測値算出が可能となり、新材料の開発領域の拡大が見込めます。
SASは、これまでAIの適用が困難であったSMILES(*3)等の化合物構造情報を活用することで、目的とする物性に近い化合物候補の自動生成を実現しました。TOYO TIREの材料開発における材料機能の予測や新材料・代替材料の効率的な探索を、SASの最先端なディープラーニング技術による材料特性の推測により実現しています。この新技術は、さらに所望の特性値から構造を最適化できる逆問題にも応用でき、新材料の開発領域拡大につながります。
SASは、蓄積されていくデータをSASの最新のアナリティクス技術やAI技術などと連携させて活用することで、TOYO TIREのAIを活用した材料開発基盤技術構築をSASのマテリアルズ・インフォマティクスで支援し続けてまいります。

TOYO TIRE 中央研究所 第一研究部 大江裕彰氏 は、次のように述べています。
「昨今、材料開発領域におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用は本格化しており、各社積極的な取り組みが見て取れます。この新たな潮流に対して、競争力を向上し、優位性を確保するために、オープンイノベーションを重視し、パートナーとしてアナリティクスのトップランナーであるSASを選びました。SASの持つ高度なノウハウ・スキルを取り入れることで、材料科学と情報科学の融合を高次元で図り、新たな基盤技術を迅速に構築することができました。今後は、一層高くなる新材料開発のニーズに応えるべく、SASの分析基盤を活用し、想像を超えたモノづくりに繋げたいと考えています。」

(*1) Nano Balance Technologyとは、TOYO TIREの「分析/解析/素材設計/加工」という4つの体系を横断的に統合し、ゴム材料をナノ(分子)レベルで観察、予測、機能創造、精密制御することによって、理想的なゴム材料開発を実現していく基盤技術のこと
(*2) マテリアルズ・インフォマティクスとは:物理シミュレーションデータや実験データを蓄積・分析し、材料配合や構造と性能の関係性をAIや機械学習を用いて見いだすことで、従来研究者の経験や直感に依存していた新材料の研究開発を劇的に加速することが期待されている。
(*3) SMILES記法とは,化合物の構造を1行の文字列で表記するための「線形表記法」の1つです

主な導入製品
SAS Visual Data Mining and Machine Learning
https://www.sas.com/ja_jp/software/visual-data-mining-machine-learning.html
SAS Optimization
https://www.sas.com/ja_jp/software/optimization.html

SASについて
SASは、アナリティクスのリーディング・カンパニーです。SASは、革新的なソフトウェアとサービスを通じて、世界中の顧客に対し、データをインテリジェンスに変換するためのパワーとインスピレーションを届けています。SASは「The Power to Know®(知る力)」をお届けします。

*SASとその他の製品は米国とその他の国における米国SAS Institute Inc.の商標または登録商標です。
その他の会社名ならびに製品名は、各社の商標または登録商標です。

プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/38671

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
April 28, 2020 at 09:00AM
https://ift.tt/2W3ABZd

SAS、TOYO TIREのAIを活用した材料開発基盤技術構築をマテリアルズ・インフォマティクスで支援:紀伊民報AGARA - 紀伊民報
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

今日の株価材料(新聞など・28日)東京感染39人、1カ月ぶり低水準 - 日本経済新聞

▽東京感染39人に 1カ月ぶり水準(各紙)

▽レムデシビル、近く承認 首相表明 コロナ治療薬候補(各紙)

▽三井住友FG(8316)、SBI(8473)と提携 スマホ金融で顧客拡大 本体出資も視野(各紙)

▽コロナ倒産100件に、民間調べ 宿泊・飲食で4割 需要急減(日経)

▽米ボーイング、商用機「787」の工場も再開 5月から(日経電子版)

▽原油価格が急落 貯蔵余地の限界を警戒(日経電子版)

▽コロナ重症…

電子版の記事が今なら2カ月無料

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
April 28, 2020 at 05:34AM
https://ift.tt/2VJCyv3

今日の株価材料(新聞など・28日)東京感染39人、1カ月ぶり低水準 - 日本経済新聞
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

ドル円、BOJ後の材料出尽くし感と原油急落を受けて反落。追加緩和決定には反応薄(4/28朝) - FX羅針盤

海外時間の為替概況

27日(月)の外国為替市場でドル円は下落。?日銀金融政策決定会合(※詳細後述)をこなした材料出尽くし感や、?原油先物価格の急落を受けたリスク回避ムード(投資家心理の悪化)が重石となり、米国時間朝方にかけて、安値107.00まで下げ幅を広げました。しかし、4/15に記録した直近安値106.93をバックに下げ渋ると、本稿執筆時点(日本時間5時30分現在)では、107.28近辺まで持ち直す動きとなっております。尚、この日発表された米・4月ダラス連銀製造業活動指数(結果▲73.7、予想▲75.0)は市場予想を上回りつつも、過去最低水準を更新しました。

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
April 28, 2020 at 04:24AM
https://ift.tt/2y5m6vZ

ドル円、BOJ後の材料出尽くし感と原油急落を受けて反落。追加緩和決定には反応薄(4/28朝) - FX羅針盤
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

日立金属、特殊鋼や磁性材料で検査不正 約170社に出荷 - 日本経済新聞

日立金属は27日、主力製品である特殊鋼やフェライト磁石など磁性材料について、社内で検査不正があったと発表した。顧客に提示する検査データを書き換えるなど、不正を通じて製品を納入した顧客は延べ約170社に上る。現時点ではいずれの案件でも安全性や性能に問題は生じていないという。業績に与える影響は現時点で不明としている。

フェライト磁石では顧客向けの検査データで不正な記載があったという

フェライト磁石では顧客向けの検査データで不正な記載があったという

同社の製品は自動車や家電などに幅広く使われている。フェライト磁石は高性能分野のシェアでは世界でもトップクラスという。日立金属は2020年3月期の連結売上高を現時点で8950億円と予想。うち約170社に出荷した不正品の出荷実績は約245億円だったようだ。

自動車部材などに使われる特殊鋼では、安来工場(島根県安来市)で検査データの改ざんなどが確認された。14品種が約30社の顧客へ納入されたという。

自動車や家電のモーターなどに使う磁性材料ではフェライト磁石と、ネオジムなどから作る希土類磁石で不正が判明した。熊谷磁材工場(埼玉県熊谷市)や佐賀工場(佐賀県大町町)のほか、韓国やフィリピンなど海外の拠点でも同様の不正を確認。それぞれ約70社の顧客へ納入された。

西山光秋会長兼最高経営責任者(CEO)は27日、電話による記者会見で「(検査データの不正は)少なくとも10年以上継続していた」と説明。同日付で弁護士などで構成する特別調査委員会を設置しており、再発防止策などに取り組む。

日立金属は日立製作所グループでかつて「御三家」と呼ばれた中核子会社の一つ。だが、磁石事業の不振などで業績悪化に苦しむうえ、親会社の日立は事業のシナジー(相乗効果)が乏しいとして売却を検討している。今回の不正が日立のグループ再編に影響を及ぼす可能性もある。

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
April 27, 2020 at 05:06PM
https://ift.tt/2zzV2Wh

日立金属、特殊鋼や磁性材料で検査不正 約170社に出荷 - 日本経済新聞
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

トーヨータイヤ、人工知能を用いたゴム材料の最適化技術を開発(MOTA) - Yahoo!ニュース

トーヨータイヤは、社会の要請に応える高性能なタイヤを開発、提供するために、独自のゴム材料開発基盤技術「Nano Balance Technology(ナノバランステクノロジー)」の技術革新を継続的に進めている。また、マテリアルズ・インフォマティクス(以下、MI)を利用したゴム材料の特性予測技術や材料構造の最適化技術を開発した。

■性能だけじゃなく見た目もカッコいい!トーヨータイヤをもっと見る

短時間で高性能な製品を作るMI技術

近年、材料開発のプロセスにおいてもAIや機械学習などが用いられ始め、MI技術によって、その領域の潮流は変わりつつある。これまでは技術者の経験値と繰り返し実施する実験による試行錯誤のなかで新素材へのアプローチを行なってきたことから、開発には相当量の時間を要していた。

トーヨータイヤでは、資産としてストックした既存データをベースに、2018年よりMI技術を用いた配合と物性の予測技術の検証を本格的に実施。技術の精度を向上し、2019年には外部情報との紐づけといった対象データの拡大適用も検証できた。

今後、保有データをフルに有効活用できる環境を整備するとともに、従来にない視点での解析方法や予測データを用い、開発を高度に最適化するMI技術を駆使した新素材の実現を進め、「高性能な製品開発」と「開発時間短縮・コスト低減」の両立を図っていく。

MI技術で効率的な材料開発を実現

ゴム材料は主要原料であるポリマーに補強剤、各種薬剤が添加された複合材料。いずれの薬剤も製品特性に直接作用するため、その種類や量、また、加工方法の調整による複雑な制御が必要である。

今回、MI技術を導入して特性や配合の推測値を高精度に出力するシステムを構築したことにより、最小限のテストで効率的な材料開発が可能となった。システムには予測に使用する変数間の非線形な関係を関数としてモデル化した非線形推定モデルを実装しており、データベースに外部情報を取り込むことでこれまでの知見を超えた拡張予測を行ない、高性能材料の開発にも活用していく。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
April 27, 2020 at 04:34PM
https://ift.tt/3bFhag8

トーヨータイヤ、人工知能を用いたゴム材料の最適化技術を開発(MOTA) - Yahoo!ニュース
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

Sunday, April 26, 2020

新型コロナ「第2波」、なぜ既に懸念材料か-QuickTake - ブルームバーグ

世界各国・地域の当局者は、経済活動に打撃を与える移動制限をいつ解除するか検討している。そうした中、誰の頭にも浮かぶ不安は新型コロナウイルス感染の「第2波」だ。

1.第2波とは何か

  パンデミック(世界的大流行)は多くの人が免疫を持たない新たな病原体によって引き起こされる。感染症がパンデミックに至るのはまれだが、それが最も頻繁に起きる1つにインフルエンザがある。新型インフルエンザが世界に広がり、その後、いったん収束することはよくある。その数カ月後、世界中もしくは世界の広い範囲で再び流行する。

2.何が第1波を収束させるのか

  インフルエンザのパンデミックは季節の変化で一時的に収束し得る。また、人口の大部分が感染してウイルスへの抗体を持つようになる「集団免疫」で感染拡大を抑制できることもある。新型コロナウイルスの場合、ウイルスが簡単に広がることができないよう、世界中で多くの国・地域が移動制限を前代未聞の規模で実施し、他人と一定の距離を保つソーシャルディスタンシングも導入している。

The Journey to Herd Immunity

3.ウイルスはどう戻ってくるのか

  複数の可能性がある。インフルエンザの場合、寒冷な季節の始まりが要因となるが、新型コロナにも気候が影響するかもしれない。もしくはウイルスが変異する可能性もある。これもインフルエンザには特徴的だ。1918年の秋、歴史的なインフルエンザ流行の第2波が起こり、大量の死者が出た。一部の研究者は、この第2波がウイルスの変異によってもたらされたとみている。世界保健機関(WHO)は24日、新型コロナに一度感染して抗体を保有しても、第2波の感染を防げる証拠はまだないとの見解を示した。

4.なぜSARSの第2波はなかったのか

  2002年から翌年にかけてアジアで流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)はパンデミックにまでは至らなかった。SARSを引き起こしたのもコロナウイルスだが、新型コロナほど感染は拡大しなかった。人類にとって比較的新しい病原体にはエボラウイルスもある。エボラ出血熱の流行はアフリカで断続的に発生しており、一部の環境下でウイルスの伝染力は非常に強いが、新型コロナほど世界中に感染は広がっていない。

5.新型コロナ第2波の見通しは

  第2波がリスクであることは中国の例から見て取れる。新型コロナの感染拡大によって閉鎖された後、状況の改善を受けて再開された同国の一部地域では、3月に新規感染が確認されて再び制限が課された。世界の大半はまだ第1波を収束させることに苦労している。ウイルスを封じ込めた多くの地域は移動制限によって感染のスピードを弱めたが、多くの人は再び外出し始めれば感染の危険にさらされることなり、第2波が到来する可能性は高まる。

6.どうすれば防げるか

  WHOは移動制限の解除について、段階的に状況を見ながら進めることを推奨している。専門家は、厳しいロックダウンなしに感染を低く抑えておくには、検査体制の拡充と接触者の追跡が鍵になると指摘する。衛生当局者らが感染者を見つけて隔離し、濃厚接触者を特定できれば、こうした感染の疑いがある人も検査し、必要に応じて隔離することが可能だ。最終的には、多くの人が新型コロナに感染して集団免疫を獲得するか、新型コロナ向けワクチンが認可されるかだろう。

原題:
Why a Second Wave of Covid-19 Is Already a Worry: QuickTake(抜粋)

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
April 27, 2020 at 12:46PM
https://ift.tt/3aH6Hzo

新型コロナ「第2波」、なぜ既に懸念材料か-QuickTake - ブルームバーグ
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

『黒い砂漠』異世界生活を送るためのプレイガイド。必要な強さとお金を手に入れる方法を解説 - ファミ通.com

 2015年5月に日本でサービスインしたPCオンラインゲーム『黒い砂漠』は、“MMORPG”を体現したようなタイトルだ。

 シームレスに広がる世界を冒険をして、釣りをして、料理をして、貿易をして、得た利益で強い装備を整えて――。要するに、「異世界に生きる」というイメージそのもの。

この記事は『黒い砂漠』の提供でお送りします。

【『黒い砂漠』で楽しめるコンテンツの一例】

  • RPGとしてストーリーを楽しむ
  • 戦闘やキャラ育成、装備の強化
  • ハウジング
  • 釣り
  • 貿易
    など

 コンテンツ量が多すぎるため、「何をやればいいのか」「アレをやるには何から始めればいいのか」と混乱する人もいるだろう。本稿は“やりたいこと別ガイド”と称して、大まかなプレイの流れを解説する。

釣りや農業といった生活コンテンツをメインで遊んでも経験値を獲得でき、成果物を売れば金策にもつながる。単なるおまけ的な要素とは違うのだ。
遊んでいるうちに、自分がこの世界の住人のひとりになったのだというワクワク感が湧いてくる。

目次閉じる開く

レベル50を目標に、まずは素直にストーリーを楽しむ

 本作を初めてプレイする人は、当然のごとくキャラメイクからスタート。キャラメイクに凝る人は、後述するレベリングよりもむしろ時間がかかるかもしれない。

選べるクラスは19種類(2020年4月現在)。どれを選んでも狩りで困ることはあまりない。長く異世界で暮らす自分の分身として、カッコよさやかわいさなどを突き詰めよう。

 チュートリアルで操作を、サブクエストで各種のシステムやコンテンツを学ぶ。レベル15~16になる頃には大きな街“ハイデル”に到着。

 この時点で大半の生活コンテンツが開放されているはず。あれこれやろうと混乱するかもしれないが、焦る必要はまったくない。さらに言うと、まだ生活コンテンツには手を出さなくていい。もっと『黒い砂漠』の世界に馴染んでからで大丈夫だ。

 本作のレベル帯はだいたい3段階に分類される(※)。

【レベル50まで】
序盤。ストーリーを追ったり目に入るクエストを受けたりしているうちに、自然と到達できる。世界観に浸るうちにやりたいことが見えてくるはず。

【レベル51~56】
中盤。レベル56到達後に特定のクエストをクリアーすると“覚醒スキル(覚醒武器)”や“伝承スキル”を使用可能に。ひとつの目標点。

【レベル57以上】
人によってはここからが本番。エンドコンテンツに挑戦するなど、できることがさらに広がる。

※ある程度MMORPG慣れしたゲーマーによる主観です。

“闇の精霊”から引き受けるクエストでメインストーリーを進める。節目ごとに呼び出してガイドを確認すれば、とくに迷うことなくキャラを育てていける。

 個人差はあるが、レベル40台後半頃からレベルが上がりにくくなったり、金策の必要性を感じるようになるだろう。“異世界での生活”を強く意識するのはここからだ。

 なお、レベル50になるとPvPへの参加が可能(※)となる。他プレイヤーからのPK(Player Kill)の対象となるため、まれに辻斬りに会うことも。最初は驚くかもしれないが、デメリットはそれほど大きくない。MMORPGの風物詩的なものなので、あまり気にしないでおこう。

※オリビアチャンネルはPvP不可能。

戦闘を中心にレベリング

 戦闘でのレベル上げはRPGの醍醐味のひとつだ。レベル49で“闇の精霊”から受けられるクエストを終えると、レベル50に到達。ここからがレベリングの本番とも言える。

 新規プレイヤーや30日以上ログインしていない復帰者は、“オルビアチャンネル”でプレイしよう。初回ログインから最大30日間、レベル50からレベル59の終盤まで、戦闘経験値に+100%、スキル経験値に+20%という大きな恩恵を得られ、戦闘経験値がアップするアイテムを毎日もらえるのだ。

一部の上級者向けコンテンツがプレイできないこと以外、オルビアチャンネルにデメリットはなし。どのサーバーにもログインできる『黒い砂漠』ならでは仕様だ。

 目標レベルはひとまず56。“覚醒スキル(覚醒武器)”や“伝承スキル”を使用可能になるからだ。どちらも一般的なMMORPGで言うところの上位転職にあたるもので、違いは以下の通り。

【覚醒スキル(覚醒武器)】
それまで使っていたメイン武器とはまったく別種の“覚醒武器”を装備可能に。近接攻撃主体だったキャラクターが遠距離に砲撃をくり出したりなど、2タイプの特性を切り替えながら戦えるようになる。

【伝承スキル】
従来の戦闘スタイルを受け継いで、より洗練したスキル。これまでと同じ戦いかたをしながらも、与えるダメージや攻撃範囲などが格段に強化されるので扱いやすい。

 最初のうちは経験値ブーストアイテムを温存し、50を超えたら一気に投入。これでレベリングにかかる時間をかなり短縮できる(オルビアチャンネルにいるとレベル60以上にならないので、別チャンネルへの移動を忘れずに)。

 加えて、最近は経験値や装備強化に有用なイベントが開催されることも多いため、昔は困難だったレベル60以上への到達も、いまや現実的になっている。

 『黒い砂漠』では生活コンテンツでも経験値を得られるので、金策と並行してのんびりレベリングする手もある。放置しておくだけで戦闘経験値やスキル経験値が手に入る“カカシ”を活用するのもいい。

 カカシはレベル50から使用可能。そのときのレベルの99.000%までしか経験値が入らないという制限はあるが、忙しいときにはぜひ活用してほしい。

カカシを利用したいなら、画面右上にあるNPC検索ボタンから“闇の精霊の修練”を検索。管理NPCのジェミ・ドリカが各地域ごとに表示されるので、クリックしてその場所へ向かう。
ジェミ・ドリカから放置したい時間に対応した“修練の書”を買って使用してから、付近にある空いているカカシの前でRキーを押せば修練開始。お金がかかるので、レベル56以降で金策が安定した頃からのご利用がオススメだ。

レベル50前後からのオススメ狩り場一覧

 レベルごとにオススメの狩り場を紹介。基本的にはやや楽に狩れるレベルを指針にしている。キツイと感じる場合は次項の“装備強化”も視野に入れよう。

 レベル56以上で狩り場に向かう前に買っておきたいのが、狩り場のメインターゲットにするモンスターの種族に対応した“マルニの石”。これを持った状態で対象種族のモンスターを一定数倒してからトッシィに渡せば、追加の経験値と交換できるのだ。

マルニの石を販売するNPC“いい加減なトッシィ”は、各狩り場にいるので購入は楽。使用する際のレベル制限が設定されているので、購入前に確認しよう。自分でとどめを刺したモンスターが対象なので、パーティーを組んでいるときは要注意。

レベル40~42 メンフクロウの森(バレノス地方)

フローリン村から近く、敵が密集しているので狩りやすい場所。

レベル42~45 サウニールキャンプ(カルフェオン地方)
レベル43~46 ジャイアント族駐屯地(カルフェオン地方)

敵の数が多めなので、テンポよく狩れる。

レベル47~51 ナマズマンキャンプ&マンシャの森(カルフェオン地域)

この辺はいわゆる人気狩り場。混雑時には場所変えも考えよう。

村が近く、この地域での入門となる狩り場。強敵が複数体並んでいることもあるので要注意。

レベル52~54 エルリック寺院(メディア地方)
 レベル帯のわりに防御力が低い敵が多く、人気狩り場のひとつ。南側の“腐敗の峡谷”や“カブト族駐屯地”もいい狩り場なので、混雑時には移動してみるのもアリ。

レベル53~55 ソサン駐屯地(メディア地方)
 敵の密集度合いも高く、さくさく狩れて長くこもれる人気の狩り場。敵の防御力が高めなので、装備強化を意識すればより効率アップ。混雑時には、ハイデルの近くにある“兵の墓”もオススメ。

レベル53~55 クイトゥ諸島(バレノス地域)
 交通の便が悪いため、船が用意できてなおかつ時間がある人向けの番外編狩り場。経験値、金銭効率ともにこのレベル帯では優秀なので、興味があれば探検ついでに寄ってみてほしい。

レベル53~56 バジム族駐屯地&砂漠ナーガ聖殿(バレンシア地域)
 敵を狩りやすく、またマルニの石に対応しているため、効率よくレベリングできる良狩り場。敵を強く感じたり、混雑にストレスを感じるようなら、やや遠出になるが“ティティウム渓谷”や“三日月神殿”もオススメだ。

レベル56~ マンシャウムの森、トゥースフェアリーの森、ミルの木遺跡(カーマスリビア地域)、星の墓場(カルフェオン地域)など
 レベル56以降の適性狩り場は、マルニの石が対応した狩り場なら効率的(非対応でもそれなりに)。レベリングしつつ、ほしい装備やドロップアイテムを吟味し、目的に即した狩り場を選びたい。

 ソロでも狩れて、通常のドロップ品もそれなりの値で売れる“マンシャウムの森”、パーティー狩りで高い経験値効率が出せる“ミルの木遺跡”などがオススメだ。

『黒い砂漠』公式サイト

装備の強化

 レベリングの項目でも何度か触れたが、装備強化もキャラクターの強さに大きな影響を与える。運よくレアドロップの装備を手に入れても、無強化のままでは宝の持ちぐされ。ストーリー進行中にもらった武器を強化した方が強いことも多い。

 『黒い砂漠』では装備にレベル制限がない。ゲームを始めたばかりの人でも、取引所で見かけたお手頃な武器を買ったら攻撃力が倍以上に跳ね上がった! なんてことも珍しくはない。強化段階の高い装備を適切に入手することが重要だ。

“/”キーで闇の精霊を呼び出し、“装備強化”を選択すればどこでも装備強化を行なえる。強化したい装備と使う素材を右クリックで選択だ。

 装備強化の素材は“ブラックストーン”系のアイテムだ。装備は強化段階に従って+1~+15、+16以降は真I(+16)~真V(+20)と表記され、それぞれ別の素材が必要になる。

【強化に必要なアイテム】

■武器+1~+15:ブラックストーン(武器)
■武器真I(+16)~真V(+20):凝縮された魔力のブラックストーン(武器)

■防具+1~+15:ブラックストーン(防具)
■防具真I(+16)~真V(+20):凝縮された魔力のブラックストーン(防具)

■狩猟用武器と釣り竿+1~+10:ブラックストーン(武器)

■一般グレードの馬具と船具+1~+10:ブラックストーン(防具)
■上級グレードの馬具と船具+1~+5:ブラックストーン(防具)
■上級グレードの馬具と船具+6~+10:凝縮された魔力のブラックストーン(防具)

■アクセサリーと機能服真I(+1)~真V(+5):同じアイテムの未強化品(※)
■生活熟練度防具と生活熟練度アクセサリー:黒い結晶、凝縮された魔力の黒い結晶

※アクセサリーは強化失敗時、素材にしたものといっしょに消滅する。

【強化用アイテムのおもな入手方法】

■ブラックストーン(武器&防具):
敵からのドロップ
召喚書ボス討伐時の報酬
ギルドボス、ワールドボスの報酬
クエストの報酬
一部クエストでもらえる“印章”との交換
精製所で生産(ブラックストーンの粉末200、暴君の血3、不屈の油2)(※)

※素材が膨大に必要なので効率的ではない。参考程度に。

■凝縮された魔力のブラックストーン(武器):
生活コンテンツのクエスト報酬
加熱加工(先の尖った黒結晶の欠片1、ブラックストーン(武器)2)

■凝縮された魔力のブラックストーン(防具):
生活コンテンツのクエスト報酬
加熱加工(堅い黒結晶の欠片1、ブラックストーン(防具)2)

■黒い結晶の破片(黒い結晶の材料):
採集(採鉱、素手採集、鍬、樹液、血液、なめし、屠殺)
生活コンテンツの各種採集(低確率)
狩猟の獲物からの採集
簡易錬金(各種粉末やクリスタル、動物系の血など)(※)

※素材が膨大に必要なので効率的ではない。参考程度に。

■先の尖った黒結晶の欠片(凝縮された魔力の黒い結晶の材料):
生活コンテンツの各種採集(低確率)
生活コンテンツの昇級クエスト報酬
夜間商人のラインナップ(抽選)

■堅い黒結晶の欠片(凝縮された魔力の黒い結晶の材料):
生活コンテンツの各種採集(低確率)
生活コンテンツの昇級クエスト報酬
夜間商人のラインナップ(抽選)

■黒い結晶:
敵からのドロップ(低確率)
狩猟の獲物からの採集(低確率)
狩猟デイリークエストでもらえる証との交換
簡易錬金(黒い結晶の破片1、ブラックストーン(武器)1、ブラックストーン(防具)1)
 
■凝縮された魔力の黒い結晶:
狩猟の獲物からの採集
狩猟デイリークエストでもらえる証との交換
簡易錬金(黒い結晶5、先の尖った黒結晶の欠片1、堅い黒結晶の欠片1)

 装備の強化に失敗すると“耐久度”の最大値が減少し、ゼロになると使用不可能となる。最大耐久度は、鍛冶屋で同じアイテムの未強化品や“記憶の破片”を用いれば回復可能だ。

 また、真II以上の強化では失敗すると強化段階が下がったり、アクセサリーだけは強化に失敗すると消滅するなどのデメリットもある。

装備強化の成功確率を高める方法

 『黒い砂漠』には強化に失敗するたびに、つぎの強化が成功しやすくなる仕様があるほか、“ヴォルクスの叫び”や“ヴォルクスの助言”というアイテムを使うことでも成功率を補助できる。

 ヴォルクスの叫びは鍛冶屋NPCから課金アバターを抽出してもらうと手に入り、“ヴォルクスの助言”はイベントなどで配布されるアイテム。たくさん用意するのは難しいので、あえて強化に失敗する方法を活用したい。

強化に失敗すると“装備強化確率増加”のポイントが溜まり、ヴォルクスの叫びでアップさせた数値との合算が“現在の装備強化確率増加”。ユーザー間では“スタック”と呼ばれている。

 やりかた自体は簡単。安い装備を買って適当に強化すればいいのだ。ベリア村で買えるレブラス防具などの装備を+14くらいまで強化したあとに失敗をくり返せば、成功確率は上がっていく。

 レアな装備ほど強化成功率が低いので、より多くスタックを溜めるには、緑アイコンのグルニル防具などで失敗を重ねるのが効率的。また、わざと失敗する用の装備が+14から+15になってしまった場合、装備の強化段階を下げてくれるNPC(ベリア村なら南の教会にいるオタビオ・フィレ)を頼ろう。

 スタックは一定以上の段階に強化するときに活用したい。考えかたにもよるが、目安は真II以降だろうか。それまではあまり意識せずにどんどん強化を進めてしまって構わない。

成功率アップのスタックはキャラごと。アイテムは倉庫経由で同一アカウント内の別キャラに渡せるので、サブキャラに溜めておくのも手だ。
闇の精霊のメニューから、装備を消滅させる代わりにスタックを大きく増やす“闇捕食”が使用できたりと、スタック周りのシステムは数が多い。とはいえ、これらを活用するのはキャラが十分に育ってからになるだろう。

 通常の強化以外に、装備をパワーアップさせる手段はまだまだある。

  • 真III以上の武器と防具の強化が確実に成功する“カプラス突破”(“カプラスの石”を大量に使用)
  • 装備のソケットにを装着して能力を付与する“魔力水晶”
  • 上級アイテムをより高性能化する“アイテム改良”

 これらに必要になるアイテムのうち、レベリング中や採集時などに手に入る“カプラスの石”と、その材料になる“古代精霊の粉”は需要が高い。将来使うときのために温存するもよし、金策に活用するもよしだ。

装備や強化のポイント

 弱い装備にわざわざ強化するのは素材がもったいないと感じる人もいるだろう。そこで、強化のポイントを以下にまとめてみた。

ブラックストーン系アイテムはとりあえず集めておく

 クエスト報酬や狩りで、強化素材は知らず知らずのうちに溜まっていくもの。後々、確実に必要にあるので、倉庫に預けるなどして集めておこう。

装備強化は「きつい」と感じてから

 序盤は装備にこだわる必要はなく、クエストなどで手に入ったものを装備するだけでストレスなく進めていける。狩りのスピードが落ちてきたり受けるダメージが増えたと感じたら強化するくらいで十分だ。素材のムダ遣いは避けよう。

十分な準備ができたらボス装備の入手と強化に着手

 『黒い砂漠』にはボスの名を冠した装備が存在し、それは一般的なRPGで言うところの“伝説の装備”のようなもの。何とも物欲を刺激されるが、クエスト進行や通常モンスターのドロップで入手できる装備でも十分に戦えるので焦りは禁物だ。

 ボス装備はその名の通り、ボスが装備そのものや素材をドロップするほか、取引所でも購入可能。強化にかかるムダを配して一気にボス装備を! という考えもあるが、逆に効率が悪かったりもする。後述の金策をくり返して、資金に余裕が出てから着手しても遅くはない。

ボス装備は制作素材も含めて高価なので、挑戦できるレベル帯になったら狙う価値はある。暗黙のルールやマナーはとくにないが、赤い名前のPKプレイヤーがいるときは、動向に注意したほうがいいかも。

金策のコツ。何よりも先立つものが必要

 『黒い砂漠』では、取引所で多くのアイテムを購入可能。装備も素材も、先立つものがあれば潤沢に用意できる。コンテンツの多くは自然と金策につながるようにできており、経済サイクルが生まれている。リアルと同じだ。

 装備強化にのめり込むと痛感するのだが、お金(シルバー)不足は日常茶飯事。逆に言えば、お金があれば各種のコンテンツをストレスなく楽しめる。世知辛いようだが、“異世界で生活”する以上、当然のことだ。

【金策の基本】

  • その時々で相場が高いアイテムが入手できる狩り場でレベリングをする
  • 入手したアイテムを取引所に流す
  • 取引所の相場を確認。高額(10000シルバーほどが目安)な素材を見つけて、ひたすら採集する
  • 収入が大きい、貿易などのコンテンツに本腰を入れる
相場はこまめに要確認。これも『黒い砂漠』の世界での生活習慣のひとつ。

 こういった定番の手法で収入を増やすのもいいが、手軽に始められる金策を紹介。少し気にかけるだけでも金策効率はアップするのだ。

ログインボーナス

 通常のログインボーナスだけでなく、毎日3回までサイコロを振れるスゴロク“闇の精霊の冒険”で入手できる報酬も豪華。毎日ログインするだけでも立派な金策や装備強化の備えになる。

ゲーム内イベント

 装備強化の項目でも触れた“ヴォルクスの助言”など、各種イベントでレアなアイテムがもらえることも。イベントの情報はつねに公式サイトで確認しておこう。

採集→取引所への出品にはサブキャラも活用

 採集した素材を取引所に出品するのは金策の基本。『黒い砂漠』では採集などを行うたびに“行動力”を消費するので、採集できる数には限りがある。倉庫経由で資産をアカウント内の別キャラとも共有できる仕様を活かせば、サブキャラの行動力もムダにならない。

各地のデイリークエスト

 デイリークエストも見逃せない。たとえば、カルフェオンの都市内でこなす20個のデイリークエストはお使いのみで完遂。“スギ板”、“サツマイモ粉”、“料理用ミネラルウォーター”を生産や取引所で1個ずつに用意しておけばオーケーだ。慣れれば15分程度で換金用の銀塊や経験値、貢献度がもらえる。

 デイリークエストも多種多様。ハイデルの“ララの偉大な発見とパン”でもらえる“焦げた破片”のように、相場次第ではひとつ350万シルバーで売れるアイテムが毎日手に入ることもある。気軽なデイリークエストと言えどもバカにはできないのだ。

カルフェオンデイリーのうち、“強い薬草”と“月の真珠”のふたつは目的のアイテムが採集できる時間帯が限られている。時間が合わない場合はスルーしていいだろう。

プレイしているだけで金策になる“ギルド参加”と“家名声報酬”

 ギルドに所属すれば、ログイン人数に応じた給料がもらえる(最大500万シルバー)。金策としてのみならず、コミュニティーの場としても、また本作をプレイするうえでの疑問に答えてもらえる場としても、ギルドに所属することをオススメしたい。 

 また、ふつうにプレイし続けていけば、戦闘や生活などのコンテンツをこなすことで“家名声報酬”でもらえる報酬額が上がっていき、最終的には毎日200万シルバーをもらえるようになる。毎日こつこつ進めていく、その行為そのものが金策になっているわけだ。

戦闘しかやらない戦闘民族なプレイヤーでも、ギルドの給料や家名声報酬などでこつこつ金策を続けられる。
『黒い砂漠』公式サイト

生活コンテンツで『黒い砂漠』の世界に根差す

 モンスターと戦う以外の生きかたも体験するなら、生活系のコンテンツにもふれてみよう。経験値を獲得できるので戦闘なしでもキャラを育成でき、作ったものを取引所で売れば金策にも活用可能だ。

【生活コンテンツの関連クエストや開始条件など】
採集:ベリア村村長“イゴール・バルダリ”の依頼
家庭菜園(栽培):採集レベル7、北部警備キャンプ“ジャムカス・ウィルムスベイン”の依頼
加工:ベリア村村長“イゴール・バルダリ”の依頼
料理:ヘリア村“シェリー”の依頼
錬金:グリッシー村“セイレーン”の依頼
釣り:ベリア村“アベリン”の依頼
貿易:ベリア村“バハール”の依頼
調教:ハイデル“バナシル”の依頼
狩猟:採集レベル5、ベリア村“ロレンツォ・マレー”の依頼

 これらの生活コンテンツはそれぞれにレベルが設けられている。くり返すほどに熟練していき、受けられるクエストが増加。生活コンテンツでは、冒険本編とは別の日常を体験できるのだ。

コンテンツのごとのレベルを上げれば成果物の量や質がアップ。金策にも活用しやすくなる。
ガイドで自分がやりたいことを選べば、チュートリアルが発生する場所などを提示してくれる。"O"キーの依頼一覧で、表示設定を"全て"にすれば表示される。

 なお、各コンテンツでリソースとして使う“貢献度”は、デイリークエストなどで入手できる。貢献度は拠点を借りたり労働者を働かせたりする(後述)ときにも必要。活動範囲のデイリークエストは金策も兼ねて日々やっておきたい。

全地域のデイリークエストをこなすのはたいへんなので、手が届く範囲や効率的な地域に絞ろう。"O"キーで呼び出せる依頼ウィンドウにある“繰り返し依頼”の項目を要確認。
生活コンテンツの基礎として、生産を行なう拠点(街など)で“家”を購入しよう。ワールドマップで各街中央の四角いアイコンをクリックし、お金と貢献度を消費して購入可能だ(家を手放すと貢献度は戻ってくる)。

採集

【特徴】
特別なものを用意することなく、素手でも始められる。

【メリット(得られる成果物)】
ほかの生活コンテンツで使用する一次素材を入手できる。

 雑草や、粗石、鉱石、丸太など、さまざまな生活コンテンツで使用する素材は、フィールドの採集ポイントで集められる。“採集”こそが生活の基本だ。簡単に手に入る素材にも十分な需要があるため、序盤から集めておくと後々に役立つ。取引所に出品するだけでもそれなりの金策に。

 採集場所ごとに必要な採集ツール装備が異なり、基本的なものは材料商人から購入できる。高性能な採集ツールは“加工”(後述)で生産可能だ。茂みや木の実は素手でも採集可能で、雑草だって取引所に流せばちゃんとお金になる。

 より高価な素材を集めるには、高品質な採集ツールと採集レベルが重要。入手した素材を加工して売りに出せば大きな利益を得られるなど、奥が深いコンテンツだ。

採集ポイントに対応した採集ツール装備を身に付けてRキーを押す。空きビンに水を汲む場合など、手持ちの容器がいっぱいになるまで自動的に採集してくれる。

【採集の概要】
伐採:使用ツール・伐採斧 入手素材・原木、丸太など
採集:使用ツール・素手あるいは鍬 入手素材・薬草、作物、果物、花など
採掘:使用ツール・ツルハシ 入手素材・鉱物など
砂堀:使用ツール・シャベル 入手素材・泥水の袋、丸太など
水汲み:使用ツール・空のビン 入手素材・各種水で満たしたビンなど
屠殺:使用ツール・屠殺用ナイフ 入手素材・肉、血など
なめし:使用ツール・なめし用ナイフ 入手素材・革など
樹液採取:使用ツール・樹液採取道具 入手素材・樹液など

家庭菜園(栽培)

【魅力】
放牧で牛を育てたり、カカシで作物を守ったりなど、農業ライフが楽しめる。

【メリット】
種と作物の収穫サイクルができると、ほぼ元手なしで安定した金策になる。たとえば“特級ニンジン”を育ててそのまま売るのもいいが、後述の“料理”で“特級ニンジンジュース”を制作してNPCに売るだけでも簡単に黒字に。

 フィールド上にフェンスを置いて自分だけの畑を作ることができる。種を植えて時間をかけて育て、作物を収穫。その作物は、また別の生活コンテンツの素材となる。種は種子商人NPCや植物からの採集で入手可能だ。

 フェンスは各地域の農場管理NPC(農場と名前が付く場所に確実にいる)から貢献度を使ってレンタルでき、大きさによって必要な貢献度量が異なる。

作物が育つのはログイン中のみで、途中の水やりを忘れると収穫量が減少。種植えの前に肥料を与えて収穫までの時間を短縮したり、収穫時に“品種改良”でより上位の作物の種を回収したりすることもできる。

代わりに働いてくれる“労働者”を活用しよう

 家庭菜園の効率化を図るには、労働者を派遣するのがいちばん。本作において、労働者はなくてはならない存在だ。

【労働者ができること】
家庭菜園の管理
各種の製作(武器、防具、アクセサリー、衣装、道具、家具、船舶、大砲弾、爆弾、バリケードなど)
金属、木材、作物、乾燥魚の貿易箱への加工

 つまり、料理や錬金を除く“何かアイテムを作る行為”の大半は労働者の仕事となる。大まかな手順は以下の2点。

まずは準備。各拠点に貢献度を投資して“宿泊施設”として家を借りる。ここが労働者が寝泊まりする場所となる。
各拠点の“作業監督”NPCに話しかけ、雇いたい労働者を選ぶ。

 労働者のレアリティと賃金は白→緑→青→黄色→オレンジの順に高くなる。レアリティが高いほど働きがいいのでお金と要相談だ。バランスを考慮すると青くらいがオススメ。

 あとは派遣先の採集ポイントや施設などで作業を任せるだけ。ログイン中は連続で作業し(ログアウトすると1回だけ)、しばらくすると行動力が足りなくなるので、取引所や料理で入手できる“ビール”を飲ませて回復させ、延々と働いてもらおう。

労働に必要なのは何か。答えはビールだ。
拠点接続をしている場所には労働者を派遣できる。この特性を活かして、派遣先で採集や加工、製作を指示しよう。
“工房”として購入した家に労働者を派遣してアイテムを製作させることもできる。

加工

【特徴】
種類は細分化されているが、加工のレベルは1種類のみ。また、採集と違って必要な道具が分かれていたりもしない。採集が生活の第1段階とすれば、加工は第2段階と言える。加工に必要な素材はF2キーで確認可能だ。

【メリット(得られる成果物)】
手に入れた素材や不要になったアクセサリーなどを別のアイテムにできる。取引所をチェックして、需要のあるものを販売する金策に利用可能。

【加工の種類】
・加工にはふたつの素材を混ぜる“混合”
・すり鉢で砕いて粉や純金属を作る“粉砕”
・木を材料に変える“薪割”
・晴れた日に材料の水分を飛ばす“乾燥”
・風が吹く日に材料の重みと価値がある部分だけを残す“選別”
・火で素材の形態を変える“加熱”
・装備の耐久度を回復する“修理”(住居内の錬金道具の前でのみ可能)
・錬金の簡単な作業がどこでもできる“簡易錬金”
・簡単な料理がどこでも作れる“簡易料理”
・皇室料理を料理箱にまとめる“皇室料理包装”
・納品用の皇室錬金成果物をまとめる“皇室錬金包装”
・ギルド専用アイテムを作成する“ギルド工作”
・各種道具や対人・対城兵器を作れる“工作”

労働者を活用する“加工”はプレイヤーキャラ自身の“行動力”を消費しないコンテンツなので、時間があるときに好きなタイミングで行えるのも加工の利点。

料理&錬金

【特徴】
採集などで得た素材をもとに、別の素材や消費アイテムを作る。

【メリット(得られる成果物)】
料理や薬にはバフ効果があるため、戦闘前に使うなどすれば冒険をスムーズに行える。

 各拠点で“家”を住居目的で購入し、家の中に料理道具を設置すれば“料理”が、錬金道具を設置すれば“錬金”が可能になる。基本的な道具はNPC商人から購入できるほか、チュートリアルをクリアすると入手可能だ。より上位のものは、“道具工房”として購入した家で制作しよう。

家は複数購入できるので、料理や錬金を行う家の近くに倉庫を用意し、そこに材料をしまっておくと便利。

 料理で金策をするなら、“皇室納品”を活用しよう。ベリア、ハイデル、カルフェオン、アルティノ、バレンシア、ラット港など、各地の皇室制作納品NPCがを通して“皇室納品”を行うと大きな利益を得られる。納品用アイテムは料理や錬金で制作可能だ。

料理は“皇室納品”の対象。ベリア、ハイデル、カルフェオン、アルティノ、バレンシア、ラット港など、各地の皇室制作納品NPCが求める料理を納めれば、いい金策になる。納品数は数はチャンネルごとに制限がある点には要注意。

釣り

【特徴】
釣り竿一本で始められ、放置モードを活用すれば多くのアイテムを入手可能。魚どころか家具や宝箱の鍵が釣れることも。

【メリット】
釣った魚を料理の材料にできるほか、皇室納品にも釣り専用の項目があるなど、金策面でも優秀。

 不要な魚はリリースする設定まで可能な自動釣りモードもあり、放置コンテンツとしても大人気なのが釣りだ。素材集めや金策にはもちろん、魚は“貿易品”として扱われるため、後述の“貿易”でお金を稼ぐ入門品としても適している。

 ただし、魚には24時間の“消費期限”があり、時間経過ごとに価値や利用できる幅が減少してしまう。乾燥させることで保存が効く(消費期限そのものがなくなる)ようにしたり、家で労働者を雇って加工貿易品を作ったりと、保存法や活用も幅広い。

竿にかかった魚との戦いは、方向入力とボタン入力で展開するミニゲーム形式。
魚を釣りすぎると自動釣りのペースが落ちてしまうが、長時間放置する気構えがあるなら問題なし。釣りのチュートリアルの開始地点でもあるベリア村の海岸で放置釣りをする人は多い。

貿易

【特徴】
“貿易品”に分類されるアイテムを遠方に運び、貿易NPCに売却するシステム。距離や需要と供給のバランスによって売却額が変化する。

【メリット】
お金を稼げる。

 貿易品を安く仕入れ、遠く離れた場所で売る。その土地にはないものだから高く売れる。ある意味、もっとも基本的な金策方法が“貿易”だ。

 貿易を始める前に、貿易ルートを整備する必要がある。“貢献度”を用いて各地を“拠点”として活性化し、そこからさらに貢献度を使って別の拠点へと“接続”。産地と販売先のルートがつながっている場合に限り、その貿易品の価値を認めてもらえるのだ。

 相場を追いかけるよりは、自分の生産拠点で用意しやすい貿易品を大量に輸送したほうが、安定した高収入を狙える。なお、拠点を閉じれば貢献度を回収できるので、冒険の進行に合わせて拠点と貿易ルートを設定し直していくといい。

まずは貿易のルートにしたい拠点を活性化。各拠点の“拠点管理人”に話しかけよう。
基本的には、産地から離れるほど高く買い取ってもらえる。魚は消費期限があり、無加工(生)の状態だと価値が高い。多くの貿易品をスピーディーに運ぶには、ロバや馬、馬車が必須だ。
貿易品の中には労働者を雇って制作できるものもある。労働者が所属している場所が原産地となるため、販売額の距離ボーナスを稼ぎやすい。
貿易品を運んでいる間に盗賊(赤いフードのアイコンの場所では必ず出現する)に倒されたり、PKされると、貿易品は失われてしまう。

調教

【特徴】
マップが広い『黒い砂漠』にとって、乗ると高速移動が可能な馬は欠かせない存在。交配によって世代を重ね、より優秀な馬を生産できる。

【メリット】
名馬を手に入れれば移動や運搬が楽になる。馬のレベルとプレイヤーの調教レベルは、自動走行で走るだけでも上がるので、一度に4頭の馬を走らせることができる“商団馬車”などを使えばさらに効率よくレベルアップできる。

 馬はそれぞれスキルを持ち、交配でより優秀なスキルを持つ仔馬が生まれることもある。第五~第八世代の馬を馬車の自動走行を放置して育成し、高く売れるいいスキルを持つ馬は取引所で、それ以外は皇室に納品するという、馬での金策も可能だ。気分はまさにブリーダー。

本作では乗りものとなる馬も、ともに成長していく大事な相棒となり得る。なお、攻撃を受けて死亡した(破壊された)搭乗物は厩舎で復活可能だが、寿命もある。

狩猟

【特徴】
火縄銃で獲物を仕留める、本来の意味での“狩り”。生活コンテンツというより“特殊な戦闘”に近い。

【メリット】
オオクジラと落人カルクという狩猟用のレイドボスも存在。取引所では高値で売却可能なレアアイテムを入手できる。また、“黒い結晶”系統のアイテムが、入手しやすいという側面もある。

 火縄銃を作るかNPCからレンタルして野生動物を仕留め、屠殺用ナイフでアイテムをはぎ取るコンテンツ。やや特殊なコンテンツだけに、まずはNPCからの依頼で練習しよう。ナマズマンキャンプの近くにある“カイア湖”を泳ぐ“淡水ワニ”は岸から狙撃しやすく、練習と採集の実益も兼ねている。

 オオクジラと落人カルクという狩猟用のレイドボスも存在。また、バレノスの狩猟デイリークエストで狩人の証を15個集めると、生活熟練度装備の強化に必要な黒い結晶を入手できる。

バレノスの森(デルーチ農場)の“ダフネ・デルーチ”や、ハイデルとリンチ牧場廃墟の中間地点“名前のない牛牧場”の住民などからクエストを受け、練習用火縄銃を借りて狩猟の練習をしてみよう。
『黒い砂漠』公式サイト

サブキャラを活用して効率アップ

 本作では各プレイヤーアカウントごとに、無料で3人、課金すると8人までキャラを作成可能だ。サブキャラを活用すると、プレイの効率がグッとアップする。

 知識と行動力の最大値、貢献度は全キャラ共有となっているほか、拠点の状況や倉庫の中身、搭乗物を共有できる。強力な装備をサブキャラに渡せば格上の狩り場でも無双でき、メインクエストをこなさなくても楽々とレベルアップできる。

さまざまなキャラで遊んでみて、メインで使いたいキャラを選び抜くのもアリ。

 サブキャラを活用すれば、以下のようなメリットが得られる。

  • 時間がかかる拠点移動も、各地にサブキャラを配置しておけばキャラチェンジだけで済む。各拠点の生産や貿易の管理が格段に楽に。
  • 倉庫でアイテムやお金を共有できるので、各地のデイリークエストをサブキャラでこなし、報酬をメインキャラに集中させる。
  • 使用していないキャラは別の拠点に自動移動できる(1時間かかる)。移動中の時間をつかって、別キャラでのレベリングや金策を行う。
  • 使用していないキャラでも、行動力は1時間に1ポイント回復する。この1ポイントの差が大きい!

 サブキャラクターは増えるほどに、金策をはじめとしたさまざまなコンテンツの助けとなる。本作をよりスムーズに楽しめるのだ。

広大な世界で「やりたいこと」を見つけよう!

 この記事はこれから始めたい人や久しぶりに復帰した人を想定している。あるいは、すでに『黒い砂漠』を楽しんでいる人が、友だちを誘うときに活用するのもいいと思う。

 記事の方向性的に“やっておいたほうがいいこと”が中心なので、本作の楽しみかた全体からすれば半分にも満たないだろう。自分にあった楽しみかたを探すために、ギルドや掲示板といったコミュニティーを頼るという手もある。

 有志によるゲーム内イベントは数多い。アバターで着飾っての撮影会や、エモートを習得するためのツアー企画、フィールドを活かしたかくれんぼなど、自分たちで楽しみを生み出そうとするムーヴメントが起きているのだ。

衣装製作所で作れるアバターや課金アバター(取引所でも入手可能)でオシャレをすれば、スクリーンショットによく映える。撮影時にはCtrl+Uでインターフェースを消せるほか、ぼかしの調整やカメラの角度変更、色彩の調整などもショートカット操作で可能だ。

 ゆっくり自分のペースで“生活”できるのが『黒い砂漠』の魅力ではあるが、もちろんエンドコンテンツもある。これらを目標として、日々のキャラ育成やアイテム収集に励むのもいいだろう。

戦闘の極致! ワールドボス討伐

 各地にいるワールドボスに挑み、戦闘中に活躍してランクの高い報酬を目指す。中には大型船舶を造り上げ、大砲などで追い込みつつ戦う超巨大な海棲ボスなどもいるので、ふだんの狩りで満足できない人にはぜひ挑戦してほしい。

あらゆる要素を遊び尽くす! “デヴェの万能辞典”

 いわゆるトロフィー要素として、“デヴェの万能辞典”というコンテンツがある。開始の条件がレベル56以上、覚醒依頼すべて完了、家門名声601以上とハードルが高く、その内容はほぼすべての生活などのコンテンツに渡る。

 その過程でもらえる報酬も相応で、ここだけで入手できるアバターアイテムやペットなど、豪華極まりない。

ほかのプレイヤーと熱い協力! 集団協力コンテンツ

 3人で協力してモンスターから“遺物”を守り抜くディフェンスゲーム“血の祭壇”。その規模をさらに拡大し、10人パーティーで各種専用兵器を活用しつつ25階層を防衛する“野蛮の亀裂”。こういった協力コンテンツでは、ふだんとは異なる連携が試される。

 ギルド同士による占領戦/拠点戦にも通じるものがあり、プレイヤー同士がコミュニケーションを取り、戦略や分担などを練り合っていく過程には、ほかのコンテンツでは味わえないおもしろさがある。

どこまでも果てなく続く! 海洋コンテンツ

 装備や家具、消耗アイテムなどを制作できる本作において、もっともロマンが詰まった制作物と言えば、大型の船舶だろう。造船所で船体や船首、装甲、砲台などを組み上げ、大海にこぎ出す。それだけで胸躍るのは間違いない。

巨大な船を造り上げ、操舵し、大砲をぶっ放す。さらに海洋での貿易やボス戦なども用意されている。これひとつで、別のMMORPGが作れたのでは……?

 このように、『黒い砂漠』には豊富な遊びかたが用意されている。ひとつひとつが独自のゲームとして成り立つレベルの奥の深さがあるため、かなり本作をやり込んでいたとしても、特定のコンテンツに特化して楽しむ人が多い。

 何もエンドコンテンツの周回に追われる必要はない。ログインして、ちょっとした日課をこなして1日を終える。これこそがMMORPGだ

 さぁ、異世界での生活を始めよう。

Let's block ads! (Why?)



"採鉱者" - Google ニュース
April 27, 2020 at 10:00AM
https://ift.tt/2VWzFG6

『黒い砂漠』異世界生活を送るためのプレイガイド。必要な強さとお金を手に入れる方法を解説 - ファミ通.com
"採鉱者" - Google ニュース
https://ift.tt/2sVz4cO
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share: