
9日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は続伸した。前引けは前日比28円13銭(0.95%)高い2984円12銭となった。短期的な値動きに着目する個人投資家が、好材料の出た銘柄や新型コロナの業績への悪影響が相対的に小さいと見込まれる銘柄に買いを入れた。
ジャスダック市場の売買代金は概算で272億円、売買高は7380万株。ワークマンやテリロジーが上昇した。新型コロナの対応薬を米エール大学と共同で臨床試験を開始すると8日に発表したメディシノバが買われた。半面、リプロセルやハーモニック、中京医薬は下落した。
東証マザーズ指数は続伸した。前引けは前日比15.49ポイント(2.40%)高い662.07だった。マネフォやメルカリが上昇し、指数を押し上げた。オンライン医療相談サービスを無料で提供すると8日に発表したポートは制限値幅の上限(ストップ高水準)まで買われた。一方、アンジェスやメドレー、そーせいは下落した。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
"材料" - Google ニュース
April 09, 2020 at 09:57AM
https://ift.tt/34kdL3q
新興株前引け ジャスダックとマザーズ続伸、好材料銘柄を個人が物色 - 日本経済新聞
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
0 Comments:
Post a Comment