[東京 15日 ロイター] - 日産自動車(7201.T)は反発、一時5.98%高となった。その後は4%超高での推移となっている。同社がバルセロナ工場を閉鎖し、総生産能力を2割程度削減する調整を始めたと日本経済新聞が伝えたことが材料視されている。ルノーの工場に生産を集約する構えだという。
バルセロナ工場は新型コロナウイルスの感染拡大で3月半ばに全面的に稼働を停止していたが、5月4日に部分的に再開。ただ、広報担当者によると、5月6日以降従業員のストライキで生産が完全に止まっており、同工場や関連施設の従業員3000人のうち2000人強が一時的に解雇されたという。
同社は現在策定中の新たな経営計画に伴い検討を進めているとみられる。経営計画は28日に公表する見通し。同計画に詳しい関係者はロイターに、前会長のカルロス・ゴーン被告による拡大路線で生じた問題を解消する以上の内容になると語った。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」
"材料" - Google ニュース
May 15, 2020 at 08:30AM
https://ift.tt/2WYzzhO
日産自は4%超高、バルセロナ工場の閉鎖を材料視 - ロイター (Reuters Japan)
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
0 Comments:
Post a Comment