Thursday, July 9, 2020

〔東京外為〕ドル、107円台前半=材料難でもみ合い(9日正午)(時事通信) - Yahoo!ニュース

 9日午前の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、手掛かり材料難で動意に乏しく、1ドル=107円台前半でもみ合った。正午現在は107円30~31銭と前日(午後5時、107円48~48銭)比18銭のドル安・円高。  前日の海外市場を引き継ぎ、朝方は107円20銭台で売買された。新型コロナウイルスの感染再拡大で世界経済の回復が遅れるとの懸念などからドルが売られたものの、107円10銭台では値頃感からの押し目買いのほか、輸入企業の決済資金調達も目立って107円30銭台に上昇。その後は「米中関係の先行き不透明感もあり、上値を追うには慎重」(外為仲介業者)な雰囲気となり、こう着気味に推移した。中国の6月消費者物価指数(CPI)は材料視されなかった。  ドル円相場は、新型コロナや米中関係を警戒して「下方向を意識」(邦銀)しながら、経済指標や内外の株価・長期金利の動向などをにらんで日々の取引が行われている状況だ。日本時間今夜に米国の直近の新規失業保険申請件数が発表されるため、東京時間の本日午後は「様子見気分が広がるのではないか」(前出の外為仲介業者)との見方が出ている。  ユーロも朝方に比べ対円、対ドルとも動意薄。正午現在、対円は1ユーロ=121円75~76銭(前日午後5時、121円33~33銭)、対ドルは1ユーロ=1.1346~1346ドル(同、1.1288~1288ドル)。

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
July 09, 2020 at 11:18AM
https://ift.tt/2ZbRDah

〔東京外為〕ドル、107円台前半=材料難でもみ合い(9日正午)(時事通信) - Yahoo!ニュース
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

Related Posts:

0 Comments:

Post a Comment