
すぐ手に入る材料で、簡単に作れる焼き菓子!
こんにちは。英国料理研究家の鈴木綾夏です。
今回は、スコットランド発祥のお菓子「ショートブレッド」をご紹介します。
ショートブレッドの“short”は食感がサクほろっとするという意味で、“bread”はパンという意味。基本的には、小麦粉とバター、砂糖、塩のみというすぐに手に入る材料で、とても簡単に作ることができる焼き菓子です。
スコットランドの老舗ブランド「Walkers」をご存知ですか?
日本でもよく目にする赤いチェックのパッケージのお菓子、これがWalkersのショートブレッドで、1898年の創業当時から100年以上も伝統レシピで作り続けられているんだそうです。
Walkersのショートブレッドもとってもおいしいのですが、ショートブレッドはおうちでも簡単に作ることができるので、ぜひみなさんにもチャレンジしていただければと思います。ベイク中はキッチンがバターの良い香りに包まれ、幸せな気分になれますよ!
とうことで、今回は自粛期間中に受講したロンドンのオンライン「ショートブレッドのレッスン」を参考にしてアレンジしたレシピをご紹介します。
ショートブレッド (Shortbread)
材料(13×17.5×高さ3のバット使用で12本分)
・薄力粉(ドルチェ)……170g
・無塩バター……100g
・グラニュー糖……50g
・塩……ひとつまみ
下準備
1. バターは常温にしておく。
2. 薄力粉はふるっておく。
3. オーブンを160℃に予熱しておく。
作り方
1. ボウルにバターを入れ、ホイッパーを使いクリーム状になるまでよく混ぜる。
2. グラニュー糖を入れ、白っぽくなるまで、よく混ぜ合わせる。
3. ふるった薄力粉と塩を加え、よく混ぜ合わせる。
4. 生地がまとまったら、オーブンシートを敷いたバットに1.5cmの厚さになるように均等になるようにととのえる。
5. カードを使って生地を12等分にカットし、フォークで模様をつける。
6. 生地を冷蔵庫で30分冷やす。
7. 160℃のオーブンで40分焼く。
熱いミルクティーと一緒にどうぞ!
チョコチップやレモンとポピーシードが入っているショートブレッドも、私のお気に入りの味です!
ぜひ熱いミルクティーと一緒にお召し上がりください!!
「ショートブレッド」に合わせたい1曲
私が「ショートブレッド」を食べながら聴きたい一曲は、UKの音楽プロデューサーであるLack of Afro(ラック・オブ・アフロ)の 『Fires Glow(feat. Emma Noble)』という曲です。
ヴィンテージ感がとてもロンドンっぽく、ファンキーソウルな一曲です。ジメジメした梅雨を吹き飛ばしてくれる素敵な曲なので、ぜひみなさんも聴いてみてくださいね。
Lack of Afro - Fires Glow (feat. Emma Noble) [LOA Records Ltd] | YouTube鈴木綾夏 Ayaka Suzuki |HPInstagram(@ayakacooks)|鈴木 綾夏(AYAKA SUZUKI)
"材料" - Google ニュース
July 28, 2020 at 06:00AM
https://ift.tt/3f6c7WL
【おうちde英国ごはん】材料4つですぐ作れる!バター香る「ショートブレッド」 - livedoor
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
0 Comments:
Post a Comment