
21日の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は続伸した。終値は前日比19円02銭(0.56%)高い3442円33銭だった。欧州連合(EU)が復興基金設立で合意に至り、財政支出が景気を支えるとの見方から同日の日経平均株価が上昇。国内外で新型コロナウイルスワクチン開発が進展したことも個人投資家の心理改善につながり、新興市場では好材料の出た銘柄に資金が向かった。
ジャスダック市場の売買代金は概算で644億円、売買高は1億1513万株だった。3DMや不二精機、ケイブが上昇した。半面、テラやセリアは下落した。10日にジャスダック市場に新規株式公開(IPO)したスピーも売られた。
東証マザーズ指数は続伸した。終値は前日比27.13ポイント(2.75%)高い1014.91だった。アンジェスやAimingが上昇したほか、量子化学計算領域でソフト企業と業務提携したHPCシスが買われた。一方、リボミックやサーバワクスが下落した。6月のIPO銘柄であるロコガイドも売られた。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
"材料" - Google ニュース
July 21, 2020 at 01:30PM
https://ift.tt/2ZKkJxS
新興株21日 ジャスダック、マザーズ続伸 心理改善、好材料銘柄に買い - 日本経済新聞
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
0 Comments:
Post a Comment