ULは2020年5月25日、アスペクトが開発した3Dプリンタ用樹脂材料に日本初のUL認証(ブルーカードプログラム)を発行したと発表した。
アスペクトは、粉末床溶融結合装置と粉末樹脂材料の開発、販売、受託造形サービスなどを手掛けるメーカー。今回、同社が開発した粉末床溶融結合法(PBF)3Dプリンタ「RaFaEl II 300C-HT」で造形した樹脂材料「ASPEX-PA2FR、ポリアミド12」を試験した結果、ULから難燃グレード「V-0(最小厚:3mm)」を取得した。
ULは2017年4月、射出成型などの従来の成形手法に対する認証制度(イエローカードプログラム)を拡張し、3Dプリンタで使用する樹脂材料向けブルーカードプログラムを導入した。
3Dプリンティングによる造形方法は多岐にわたり、試験片の出力方法によりサンプルの燃焼性、着火性、電気特性などの樹脂材料の性能に影響を及ぼす。ブルーカードプログラムでは3Dプリンタ用材料に関するデータを提供し、一貫性と有用性の向上に貢献する。
関連記事
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
"材料" - Google ニュース
June 05, 2020 at 11:00AM
https://ift.tt/3dBooTg
粉末床溶融結合法3Dプリンタ用の樹脂材料が日本発のUL認証を取得 - @IT MONOist
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
0 Comments:
Post a Comment