
[東京 23日 ロイター] - 23日の東京株式市場では、富士通(6702.T)がしっかり。理化学研究所(理研)と開発している「富岳」が世界のスパコンランキングで4冠を達成したことが材料視されている。
理研と富士通は22日、開発・整備を進めているスーパーコンピューター「富岳」が、世界のスパコンランキングの4部門すべてで1位になったと発表した。全部門で同時に1位になるのは世界初。人工知能(AI)などを活用して経済発展と社会的課題の解決を図る「ソサエティー5.0」の情報基盤技術として期待される。 TOP500で日本のスパコンが1位を獲得するのは、2011年11月の「京」以来、8年半ぶり。過去数年は米中勢が1位を争ってきたが、今回、富岳は2位の米「サミット」に約2.8倍の性能差をつけた。産業向けアプリケーションでは同じく2位の米サミットに対し約4.6倍の性能差だった。グラフ解析では京に比べ約2倍の性能向上をし、2位の中国製スパコンとは約3倍の性能差となった。 富岳は京の後継機で、構想から10年、プロジェクト開始から6年でほぼ完成。21年度の共用開始を目指している。すでに今年4月から一部で、人の口から飛まつが飛散する様子の分析や創薬などのコロナ関連研究で用いられている。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」
"材料" - Google ニュース
June 23, 2020 at 07:31AM
https://ift.tt/2Bz0t8F
富士通がしっかり、「富岳」の世界4冠を材料視 - ロイター
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
0 Comments:
Post a Comment