Sunday, June 7, 2020

三菱マテと物材研、情報統合型材料の開発拠点設立。実用材料の性能など予測システム構築(鉄鋼新聞) - Yahoo!ニュース

 三菱マテリアルと物質・材料研究機構(NIMS)は5日、「NIMS―三菱マテリアル情報統合型材料開発センター」設立に関する覚書を締結したと発表した。NIMSの情報統合型材料開発基盤と、三菱マテリアルが材料開発で蓄積した実験データや解析モデル、経験則などさまざまな要素を融合させることで、複数の素材・プロセスの組み合わせによって製造される実用材料の性能・寿命などを予測する情報統合型材料開発システムの研究開発を行う。2025年までに非鉄金属、薄膜材料、無機有機複合材料などを対象とした同システムの構築を目指す。  同日付でNIMS構内(茨城県つくば市)に同開発センターを設立、活動を開始した。NIMSと三菱マテリアルの双方から研究者が参画し、同システムの構築を図る。三菱マテリアルからは常駐・非常駐含め20人程度の研究者が参画する。今年度内に計算機などの新たな研究設備の導入も予定している。  三菱マテリアルでは、IoT・AIやロボットなどの革新技術を取り入れた研究開発や生産プロセスの高度化を推進しており、NIMSと同システムを構築し、研究開発に取り入れることでこれまで人間が行ってきたデータ収集・解析などの作業の大幅な時間短縮を目指す。これにより、同社が注力分野としているIoT・AI、次世代自動車、都市鉱山、クリーンエネルギー・脱炭素化などの分野で効率的でスピーディな製品開発につなげる。  NIMSは同開発センターを、データ駆動による材料研究を進めてきた近年成果を素材メーカーの製品開発に貢献する、産官連携の新たなモデルケースと位置付けている。この連携によって得られた成果の普及と活用の促進を通じ、日本の素材産業全体の国際競争力の強化にも貢献していくとしている。

Let's block ads! (Why?)



"材料" - Google ニュース
June 08, 2020 at 04:57AM
https://ift.tt/3h0V0b8

三菱マテと物材研、情報統合型材料の開発拠点設立。実用材料の性能など予測システム構築(鉄鋼新聞) - Yahoo!ニュース
"材料" - Google ニュース
https://ift.tt/2OUue7T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

Related Posts:

0 Comments:

Post a Comment